とある事情で受けなくてはいけないPMP。 PMP受験にあたっての覚え書き。 PMBOKの情報を掲載したいと思います。

すべての知識エリアの補助計画書を定義、調整、統合する。

インプット

    • プロジェクト・スコープ記述書暫定版  プロジェクト・スコープ記述書暫定版作成
    • プロジェクト・マネジメント・プロセス 5つのプロセス群を構成するすべてのプロジェクトマネジメントプロセス
    • 組織体の環境要因 
      • 規制、標準
      • 企業文化
      • 要員スキル
      • ステークホルダのリスク許容度
      • PMIS
    • 組織のプロセス資産

ツールと技法

    • プロジェクトマネジメント方法論
    • PMIS
    • 専門家の判断

アウトプット

    • プロジェクトマネジメント計画書


プロジェクトマネジメント計画書

内容

  • 選択されたプロジェクトマネジメントプロセス 通常すべてのプロセスをやるわけがない。
  • 選択した各プロセスの実行レベル どの程度までまじめにやるか?
  • プロセス実行時に使用するツールと技法の記述
  • 変更の管理・コントロール方法
  • コンフィグレーションマネージメントの実施方法
  • 未解決の課題や未決定事項の解決を促進する内容、範囲、時期などについての概要
  • プロジェクトのフェーズ

補助計画書

  • プロジェクト・スコープマネジメント計画書
  • スケジュール・マネジメント計画書
  • コスト・マネジメント計画書
  • 品質マネジメント計画書
  • プロセス改善計画書
  • 要員マネジメント計画書
  • コミュニケーションマネジメント計画書
  • リスクマネジメント計画書
  • 調達マネジメント計画書

上記の補助計画書の構成要素

  • マイルストーン・リスト
  • 資源カレンダー
  • スケジュール・ベースライン
  • コスト・ベースライン
  • 品質ベースライン
  • リスク登録簿






メニュー


トップページ [PMBOK覚え書きWiki]は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

Wiki内検索

管理人/副管理人のみ編集できます