• シーダー山脈の麓に作られた、リンメル製の城壁と扉を備えた『鋼の城』、もっともあくまでも砦であり、中央塔(セントラルキープ)の形状から城と呼ばれているだけ。メルトランド王国の北を守る守護神であり、グラスウェルズ王国も陥落を諦めた最強の要塞…だった(過去形)
  • その正体は、200年前に錬金術の粋を極めて作り上げられた巨大な城型のエクスマキナ。人格と意志をもつ城であるが故に守りに優れており、メルトランドの要害として機能しつづけた。が、その人格たるレディ・キャッスルは、己を巡って争い人が死ぬことを快く思わない『優しい城』であった。また、「人の暮らしを見るのが好き」な彼女は自身の分身(アバター)としてミネアを造り、グラスウェルズの国境都市ルコーンで過ごさせていた。
  • メルトランドの気風においてエクスマキナは「人でない」と扱われるために、レディ・キャッスルおよびミネアはメルトランド軍の『備品』として扱われていた。
  • ファリストル城陥落の任務を負ってやってきたナーシアと友人関係を結び、その後ファントムレイダーズの一員となる。カテナの奇策により、メルトランド国境を越えて『盗まれた城』。
  • 地上四階、地下一階建て。四方に作られたリンメル製の門のほかに、隠し通路が存在する。グラスウェルズに入ってからは城塞としての役割を放棄、傭兵やグラスウェルズ兵の宿舎、或いは『ギルドハウス』として城内を貸し出したりしている。また地下牢は不要となったために、改装してファントムレイダーズのギルドハウスとなっている。
  • もっとも望むものは、『自由』。「草原を走り回りたいのか、城が! 海を自由に泳いでみたいとでも言うのか、城が!」(byアンソン)…変形はできないので、残念ながらそれはできません(笑)
  • ちなみにこの項目は『建造物としてのファリストル城』の解説項目であるため、地名辞典に掲載。人格たるレディ・キャッスル及びアバターのミネアについては、それぞれ項目を参照。



人名辞典に戻る
地名辞典に戻る
人名・地名以外の辞典に戻る

メンバーのみ編集できます

メンバー募集!