世界の言語。とりあえず古典ラテン語から。

ラテン語古典ラテン語ガリア戦記ガリア戦記第2巻
ガリア戦記語彙集

ベルガエ人がアクソナ川をめざす


Palus erat non magna inter nostrum atque hostium exercitum.
我が軍と敵軍の間に、大きくはない沼があった。

Hanc si nostri transirent, hostes exspectabant;
これをもし我が方が渡るのでと、敵は待っていた。

nostri autem, si ab illis initium transeundi fieret, ut impeditos adgrederentur parati in armis erant.
他方、我が方も、もし彼らの方から渡河を開始されたら、立ち往生した者たちを攻撃するべく、武装して準備していた。

Interim proelio equestri inter duas acies contendebatur.
その間に、(彼我)二つの(歩兵)戦列の中間で、騎兵戦が戦われた。

Ubi neutri transeundi initium faciunt,
どちらの側も渡河を開始しないときに、

secundiore equitum proelio nostris Caesar suos in castra reduxit.
騎兵戦は我が方がより順調であり、カエサルは自軍を陣営に連れ戻した。

Hostes protinus ex eo loco ad flumen Axonam contenderunt,
敵は続々とその場所からアクソナ川へと急いでいた。

quod esse post nostra castra demonstratum est.
(その川が)我が陣営の後ろにあることは、既述した。

Ibi vadis repertis partem suarum copiarum traducere conati sunt
そこに浅瀬が見つけられて、彼らの軍勢の一部を渡河させることが試みられた。

eo consilio ut,
それは以下のような考えをもってのことである。

si possent, castellum, cui praeerat Q.Titurius legatus, expugnarent pontemque interscinderent,
もしできるならば、クイントゥス・ティトゥリウス(・サビーヌス)が指揮していた砦を攻め落とし、橋を引き裂く、

si minus potuissent, agros Remorum popularentur, qui magno nobis usui ad bellum gerendum erant,
もしできなかったならば、我が方の戦争遂行に大いに役立っているレミ族の畑を荒らし、

commeatuque nostros prohiberent.
かつ我が方への糧食補給を妨害する(との考えをもってのことである)。

ガリア戦記2-10へ続く)

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

管理人/副管理人のみ編集できます