ゲームサイト「コミューバ・ゲームス」様の「デイトレナイツ」に関する情報・攻略wikiです。

※このwikiはまだできたばかりです。皆さんからの情報をお待ちしています!
装備品名ストーリー
0大陸全土が描かれていることは確かだが、誰が描いたか非常にアバウト。[自分の名前]がコムバニールまでたどりつけたのは奇跡としか言いようがない。
1たくさんの料理を見届けてきたベテランのナベ、の相棒。まさか盾に使うとは、もと持ち主のソワラおばさん(47)には思いもよらなかっただろう。
1東洋の国チャニアより伝来されてきた接近用の打撃武器。時に攻撃をいなし、あるいは受け、又は引っ掛け、ところにより雨、場合によっては回転させて攻撃を受け、カウンターを入れる。シンプルな形状だが知恵の結晶がつまって出来ているのだ。
1武器や防具は冒険に欠かせないが、もう一つ欠かせない重要なもの。それは便利道具だ。特にロープはその用途が多岐に渡り、登る、降りる、縛る、木に引っ掛けるなどいかにも冒険者って感じだ!
2「ウッド」シリーズのひとつで、シリーズ・コンセプトは「低コストの実現」。火を扱うモンスターを見たら、まず間違いなく逃げたほうがいい。
2しめり樹脂でコーティングしてある木製のランタン。フレームは鉄で出来ており、多少激しく動いてもランタン本体に飛び火することはない。暗闇を照らす便利なアイテムだ。画像
3実際に燃えているとかそういう事ではなく、炎がプリントされた盾。炎は闘志の証であり、絶対に負けないという意思表示だ。故に、この盾を持ったからには負けてはいけない。意思がある限り、たとえ盾自体が壊れようとも、だ。
3密林の中での戦闘において、身を隠すことは最大の防御である。シールド自体の耐久力は平凡だが、使い方によっては何倍もの効果を発揮させることができる。戦闘は筋力だけが重要ではない。むしろ頭で戦うのだ。いや、ヘッドバッドとかそういうことでなく。
3「メタル」シリーズのひとつで、シリーズ・コンセプトは「軽量メタルで全身をつつむ」。温度対策がなってないため、日陰で温度調節をしなければ夏場は偉いことになる。
4一見メタルソードと同じような見た目だが実は中身が別物で、逆手用に軽くなるよう改良してある。目に見えぬ努力とはこういう事をいう。作画は楽だったが!
4砂漠の王オアシリウスのために作られた、太陽をかたどった聖なる盾。外側に備えた精巧な炎(コロナ)のレリーフは鋭い刃になっているため、防御からそのまま攻撃に転じることが可能だ。
4「ライト」シリーズのひとつで、シリーズ・コンセプトは「重装備の徹底的な軽量化」。無駄な部分を大胆にカットするなど、実験的な色合いが濃くなっている。今後の期待度が高いが値段も高い。
5効果的なのは、馬上でヤリと組み合わせて使う。板金を軽く曲面に加工していることにより、攻撃の力を受け流し、ヤリで一突き。こんだけゴツい盾なら、振り回すだけで何人か倒せそうだが。
5効果的なのは、馬上でヤリと組み合わせて使う。板金を軽く曲面に加工していることにより、攻撃の力を受け流し、ヤリで一突き。こんだけゴツい盾なら、振り回すだけで何人か倒せそうだが。
6「オーガ」シリーズのひとつで、シリーズ・コンセプトは「ヴァーサス・桃太郎」。東洋の島国ジャポネに伝わる伝記をもとに、敵役のオニ(鬼)をイメージして作られたインパクトのある装備だ。
7今もっとも注目を集めるデザイナーの一人、アズフィニがデザインしたスタイリッシュな盾。戦闘だけでなく、式典やパーティなど様々な局面で重宝されている。
8ソリッドなデザインに定評があるアズフィニが全体のデザインを手がけ、天才と謡われるデザイナー・才女オーロラがカラーを担当し「輝ける蒼色」を施した。二人の名匠、奇跡のコラボレーションによって、非常に美しいシールドが誕生した。
9魔導都市フラマジールの超技術によって誕生した、魔法による攻撃を跳ね返す強力な能力を備えた盾。といっても魔法を禁じられたこの時代においてその使い道は、朝に髪型をセットすることぐらいなのだが。
16種族の限界を突破したアンミリテッド・ペット・シリーズの一種。彼は限界を突破した結果、ユーカリの葉を食べないという暴挙に出た。大好物はアブラ麺。
16種族の限界を突破したアンリミテッド・ペット・シリーズの一種。彼は限界を突破した結果、物を投げる事に疑問を感じた。趣味はフラッシュ暗算。
16種族の限界を突破したアンリミテッド・ペット・シリーズの一種。彼は限界を突破した結果、人を噛む事をやめた。よく自動ドアに挟まっている。
17敵の剣撃をガードした際、その衝撃を逆流させ敵の武器を破壊するという着想から試作品が完成。しかし理論上必要な重さが厳しく実用的でないため開発は中断した。
17高度なカラクリを利用した巨大なグローブである。握りつぶす事・叩き潰す事を目的としているが、利用者へのダメージのバックラッシュが半端でなく、危険なために開発は中断した。
17ダブルブレイドL(試作品)左右2本を揃える事で真の能力を発揮するという、綿毛のように軽い対の剣。
18ミンジャシールド(裏ルート商品)先住民族が残したミステリアス・アイテム。特殊な塗料で描かれた顔模様が不気味に笑う。材質は単なる木製なのだが、何故か燃やすことも壊すことも出来ないという。
19その目を見ると石になってしまうという恐るべき魔女メデューサの首。首だけになっても生き長らえ、様々な所有者の手によって各時代を見届けてきた。
20レガンテ・ノヴァ(魔導砲)魔導都市フラマジール魔道具研究所にて密かに開発されていた超破壊兵器。魔力によって打ち出される強力なエネルギー波は、物理障壁をすりぬけて本体に直接ダメージを与えるという。あまりに危険すぎるため長い間封印されていたのだが・・・。
21我が邪神イヴァの牙に裂かれたものは、闇夜のような黒き血を流し倒れるだろう。嗚呼、素晴らしきこの力が見えるか闇の王よ。美しきこの腕が。

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

どなたでも編集できます