最終更新:ID:ddc5ySQBFw 2011年10月31日(月) 19:10:42履歴
軍師 tactician タクティシャン 性格不問 上級職
特定値 腕力10 知恵15 信仰15 体力12 敏捷14 幸運13
錬金術呪文と妖術師呪文の二つをマスターする。司教同様に2系統の呪文威力UP
僧侶と同様に攻撃回数が増える仕様。忍者に次いでレベルアップが遅いため特典は一杯ある。
引き寄せても隊列が変化しない堅陣をもち、味方の行動順指定ができ、敵の逃走を半分の確率で防ぐ。
特定値をすべて+1にハイマスターで+2に、エンパイアにあった相性システムのプラス要素のみ復活。
知恵と信仰は呪文の覚える早さだけでなく呪文の基礎威力にも関係するように変化。
3で追加された新システムである、晴れ・曇り・雨・嵐などの気候を操ることができる。
ハイマスター能力は敵に勝利したときに得られる経験値が稀に倍増する。プラス面のみのおみくじのような効果
ハイマスター以降は巻物の編集管理を行い威力を嵩上げしてダメージUPが謀れる
例えば火の巻物はバラドで火炎の巻物はバラドスでというように呪文に相当した巻物があり
本来は1個しか使えないが軍師は1〜5個まで任意に使うことができ
1ターンに5個使用して5倍のダメージを叩き出す。
回復系は薬があるので主に攻撃魔法や補助魔法に関する巻物で
オラースを1ターンで5回プラス最大値の15回攻撃できる。
すなわちダメージ倍増及び1ターンで効率化を計ることが出来る能力である
巻物一覧(後述)商店において使用人鞄取引同様に軍師袋卸売取引がある。
これにより存在の加護はメイド専用とはいかなくなる。
集団で戦うパーティ戦において統率力を発揮する策士。そもそもは政治統治に関して、また信賞必罰に関して、
国家を支える職であるが、有事において軍隊を指揮管理する。戦場を祭儀などで精神面から支えていたが大軍に
なるにつれて兵法など実利的な面が出てきた。それら祭儀・兵法を統率するだけにとどまらず、
後世における演劇文学などの創作活動の中にも登場し観客や読み手に的確な状況を客観的に伝える役割を果たした。
さらに気候までも操り神算鬼謀の限りを尽くしたことになっていく。
呪文威力強化を法印保護区のように上げるハイマスタースキルは
呪文系統を無視して上がってしまうことから不可、流石に厨仕様
逃走はマハマハと同じなので違いを出すために、狩人の速攻と同様にターン最初に発動し、回数制限がある。
プログラムの手間がかかるわりにたいしたことがないのでボツ案
軍師 翻訳
1〈参謀〉 a strategist; a tactician.
2〈策略家〉 a schemer.
ストラテジストとか言うと証券会社の回し者のようだからダメ、スキマーというのも枠組みを作るものというのでダメ
タクティクスというのがオウガシリーズというファンタジーゲームにおいて定着したのでタクティシャンに決定!
伝説の白羽扇 軍師専用 サブ
大軍を動かし気象さえもあやつる伝説的軍師が所有していたとされる白羽の扇。
神聖属性200% 氷属性200% 水の属性200%(妖術師系呪文)

伝説の黒羽扇 軍師専用 サブ
大軍を動かし軍師から皇帝にまで上り詰めようとしていた老軍師が所有していたとされる黒羽の扇。
暗黒属性200% 雷属性200% 風属性200%(妖術師系呪文)

善悪混合パーティを酒場で編成するのに最初は問題ないがクエストをこなす、つまり酒場でのトラブルイベント以降は
善悪混合パーティを酒場で編成できなくなるように変化。ただし軍師がパーティにいる場合のみ編成可能に。
弩
中国において弩は、政府管理の武器として厳格に管理されており許可無き保有は罰せられた。
その製造・整備は政府直轄の工房で行われており、その製造には高度な技術が必要だったと思われる。
つまり、弩とは中央政府の強固な意志によって作られ、維持される高度な技術製品だったのである。
連弩
矢を自動の無限装填機構によって連射出来るように、
あるいは一度に複数の矢を発射できるように改良した弩の事を連弩(れんど)と呼ぶ。
連弩は戦国時代(紀元前5-3世紀)には既に存在していたと言われる。
ただし大型で戦車などに設置して使用された。
それを個人で利用できる様に改良したのが諸葛亮の発明した元戎(げんじゅう)だと言われている。
しかしながら、この元戎の詳細については不明である。
攻撃系 魔術師
バラド:火の巻物 バラドス:火炎の巻物 ラバラド:業火の巻物
グラス:氷の巻物 マグラス:冷気の巻物 ラグラス:凍結の巻物
ジアカラ:雷の巻物 ジアカラド:雷撃の巻物
アルゲイズ:地割れの巻物 エンテルクミスタ:爆裂の巻物(チョココロネ手榴弾では断じてない)
補助系 僧侶
ハロブカン:鉄壁の巻物 パーティ全員のACを3下げる、ロブカントという味方1人のACを-20にする巻物の借用
サイドレイ:精気の巻物 ドレインを防ぐ、防邪の巻物だと分かりにくいので改名
補助系 錬金術師
スコレク:俊敏の巻物 ラスコレク:鈍足の巻物 オラース:隼の巻物
ラポールフィ:触媒の巻物 ラポードス:犠牲の巻物 ゼオナダル:虹の巻物
攻撃系 妖術師
パムデウン:炎吐の巻物 サイブレス:防風の巻物
バロル:突風の巻物 バロルトゥーイ:旋風の巻物 バロルフェーン:竜巻の巻物
エンパイアの特徴に称号がある
Elminage(エルミナージュ)関連
Elminage(エルミナージュ)の概略
Elminage(エルミナージュ)のパーティ編成
Elminage(エルミナージュ)の職業考察
新職業提案5人の優先順位
1:豪傑 両手武器専用クラス男限定
2:剣士 剣の汎用性を特化するのと侍のPS2版初期化
3:職人 錬金とアイテムカスタマイズ(オリジナルの名前を付ける・画像差し替え)
4:妖術師 新呪文系統と戦闘後金アップ
5:軍師 錬金と妖術呪文と戦闘後経験値アップ、ステータス+1ハイマス+2 巻物編集 堅陣 逃走防止 行動順指定
タグ
コメントをかく