国内外の納豆情報総合サイト

2023年 商品内容がリニューアルされる

伊勢丹百貨店にて採集。
経木入り80g。税込260円。

頭書き:○登/登喜和食品は日本の農業を応援しています
品書き:燻煙炭火造り ひきわり納豆
側書き:北海道特別栽培大豆100%/自社割り
東京納豆菌を使用
「たれ」は国産大豆で(中略)「からし」は(後略)種子を粉砕加工し(後略)
製造者:株式会社 登喜和食品
住所:東京都府中市西原町
登喜和のたれ(天然醸造醤油使用)、ねりからし付属。

食した日:2023年12月4日(賞味期限:12月11日)
○インプレッション
明色のひきわり豆みっしり。被りうっすら。
香り:ほんのり甘み。
糸引き:引き弱く、伸び細く少なく、粘り無し。
豆;ひきわり(長径4-7)で柔らかく。歯ごたえしっとり。
豆味弱く、旨味弱く。後味ほんのり深み。

2021年 ○遊作から○登にブランドネームが変わる。従来商品(yajirusi遊作ひきわり納豆)と商品コードは変わらず。

伊勢丹百貨店にて採集。
経木入り80g。税込260円。

品書き:燻煙炭火造り ひきわり納豆
側書き:北海道大粒丸大豆100%/自社割り
頭書き:○登/畑から食卓まで 日本の農業と食生活を応援します
製造者:株式会社 登喜和食品
住所:東京都府中市西原町
こだわり納豆たれ(芥子屋四郎)、からし付属。

食した日:2021年12月20日(賞味期限:12月25日)
○インプレッション
明色のひきわり豆みっしり。うっすらの白肌を被る。
香り:甘み、渋み。
糸引き:引き良く、伸びしっかり、粘りよし。
豆;小さめのひきわり(長径3-5)で程よい硬さ、歯ごたえしっかり。
苦味しっかり、豆味すっきり。うま味もすっきり。


製造者一覧 全国 | 世界 納豆一覧 北海道 | 東北 | 関東 | 東京 | 中部 | 近畿 | 中国・四国・九州

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

管理人/副管理人のみ編集できます