国内外の納豆情報総合サイト

ナショナルブランドの納豆も良いけれど、日本中どこに行っても、その土地の納豆が一番愛されているような気がします。
そんな普段目にすることの無い納豆を試してみたいと思っているこの頃です。

index
インデックス一覧 | 製造元:都道府県別 | 製造元:五十音順 | 大豆別納豆一覧 |登録月別インデックス
・都道府県別納豆一覧北海道 | 東北 | 関東 | 東京 | 中部 | 近畿 | 中国 四国 九州 | 世界の納豆製造者
近代納豆あれこれ矢部規矩治 | 澤村真 | 村松舜祐 | 半澤洵 | 相澤商会 | 成瀬金太郎 | 三浦二郎
・聞書き納豆屋さん青印納豆 | 新宿納豆 | 松岡納豆 | 酒田納豆 | かくた武田

major update
23.05.29:愛知県の販売者「株式会社カネスエ」を追加しました。 
23.05.05:兵庫県の生産者「株式会社コベクロ」を追加しました。 
23.05.05:栃木県の製造者「勅使川原精麦所」を追加しました
23.04.18:カナダ「Natto King Kitchen Works」の情報を更新しました
23.03.21:セイコーマート商品を「セコマ」のページにまとめました
23.03.20:静岡県沼津市の仙台納豆こと「塚本商店」を追加しました
更新履歴

recent
23.05.1323.05.1423.05.1523.05.17
成城石井大粒納豆
ぐっと美味しくなった
粢納豆小粒
納豆小粒(しょうりゅう)使用

味わいスッキリ
亜鉛大豆納豆
亜鉛成分たっぷり
23.05.1723.05.2223.05.2223.05.23
納豆(旬楽膳)
三重県産大豆使用
どさんこミニ納豆極小粒
北海道産大豆で20g入り
ミニ野辺地納豆ひきわり
花鳥号の姿だそうです
ミニ野辺地納豆
北前船を導いた大灯篭
23.05.2423.05.2823.05.2923.05.29
野辺地納豆
青森県の意匠が印象的
北海道産ひきわり
赤ちゃんもにっこり
極小粒納豆(Olympic)
上質な味わい
匠味ひきわり
商品名が変わる
23.05.30
十石みそ納豆
みそダレの香り高く
23.06.0423.06.04
麹の旨み
水っぽい豆/タレの筆頭は砂糖
国産有機ひきわり
豆味あっさり旨みスッキリ
2023年4月の納豆

管理人/副管理人のみ編集できます