曹洞禅・仏教に関するwikiです。人名・書名・寺院名・思想・行持等々について管理人が研究した結果を簡潔に示しています。曹洞禅・仏教に関する情報をお求めの方は、まず当wikiからどうぞ。

【定義】

僧侶に対する敬称で、師家のみを指す場合と、広く先輩や老宿を指す場合とある。現在の曹洞宗では、慣例として一寺の住職東堂に対して老師と呼称することが多い。また、単純に先生などを意味する場合もある。また、現在の臨済宗では、師家にのみ老師の呼称を用いるという。
堂頭和尚老師大禅師示して曰く「長沙の道、終に是ならざるなり。長沙、未だ三時業を明らめず」と。 『宝慶記』第16問答

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

管理人/副管理人のみ編集できます