密度の高い宅録コミュニティクリエイター同士(主に音楽)で集まり何かをやらかしたい。です。

なるべく機材を選ばないミックステクニックを書いていきましょう
ミックスが曲を決めると言っていいので、もし体系的にまとまる事が出来ればこれはかなり強力な武器になるはずです

VST編

音圧を出したい、音割れてる → George Yohng's W1 Limiter
ちょー有名プラグインだそうです。つい最近知った。これに出会って楽々です。
リミッターだからほんとかけるだけ。
以前はコンプ兼リミッターでこそこそやってた。
かけすぎると音全体に違和感が出るから気をつけてる。

・これ、確かに簡単だけど結構がっつりかかりますよね。
 俺も昔ネットの評価過信してこれを使いまくってた時期ありました(伊丹せいや)

おまけ

ひと段落したら休んで耳を休める。一度寝てからやり直す。時間をおくべし。
あと小音量で聞いたり大音量で聞いたり色々な再生シーンを予想して聞く。

・普段はヘッドホンでも一回はスピーカーで聴いた方がいいと思います。全然予想と違います(伊丹)

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

どなたでも編集できます

メンバー募集!