本サイトは、SW2.5シナリオ準拠の本格冒険活劇ファンタジー「レーヴェス探訪記ーA Tale of Rehvesー」の公式攻略Wikiです。

「城望むひばり亭に来たら、きっと少し前を向けるようになるよ。」
「代表的なセリフその2」

プロフィール

性別種族レプラカーン年齢22歳
身長123cm体重32kg
【経験表】
  1. 罪を犯したことがある
  2. 毒を飲んだことがある →商売を手伝ったことがある
  3. 大好きな食べ物がある

基本情報


レプラカーンの商人。ぼくっ子。ちっちゃいけれど、回避の達人。もうすっごいよける。敵の挑発がうまい。隠密に長けた職人。頭の回転が速く、常に金になるかどうかを考えている。商魂たくましく、背は低いがアンテナは高い。食えないやつの扱いはちょっと苦手。

詳細研究

リリアナの手記

登場話

第一話 
 初っ端から「出世払い」という名のもと、NPCに約束を取り付けつつタダ飯を食らうなど、口達者でRP上手なところを発揮する。
第二話
種族特徴を活かし、独自の調査方法を使いこなす。おかげで危うく単騎で敵の巣に飛び込みかける。
第三話
情報収集能力を遺憾なく発揮し、情報を…、あれ?…財布取られた!!くそ!あの猫女!
(PLの独白:あれは食えない猫女ことクレーヌに会った重要回でした。RPで取れなかった情報を取りに行ける最後の防衛線としての安心感はお金には変えられませんね笑)
第四話
頑張って戦ったけど、ここら辺からダメージが通らなくなり急所を正確に狙うことの重要さを感じる。
第五話
怪我をした貧民街の子供たちに救命草を焚いてあげる。貧民街で手ぶらで単独行動していたところならず者に襲われたが、持ち前の回避力で相手を翻弄し、物理相手の圧倒的な継戦能力を見せる。しかし、相手の技量か、自分の技量か、ここでもやはり急所が突けず苦い思いをした。
第六話
怪しげな光る魔動機械を躊躇わず触ってみてMPを吸われる。好奇心は職人を殺す。
第七話
自分をいじめる同族の村に戻るタイムを最後まで気遣う優しさを見せた。一方で、自らをはぐれものだと称するなど、冒険者という在り方への見解が垣間見えた。

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

旅の行き先

地名/キャラクター

シュトラール周辺

シュトラール王国

中央街区

貧民街区

港町ツェーヴェ

  • ラナ村
  • ボルム村
  • ラトス山脈
  • ルク村
  • アーヴァンクの森
  • サラの森
  • ガタ村
  • イラ村
  • タニア村
  • レギオン荒野

ユヴェイラ周辺

  • ユヴェイラ公国

その他

  • コーラル(時計塔)
  • 世界樹
  • シュクラムの森

キャラクター

ストーリー

物語の進捗

  • メインクエスト?
  • 回収されていないフラグ?

【メニュー編集】
.

フリーエリア

メンバーのみ編集できます