アナーキーデータベース

1860年代は、1860年から1869年までの10年間

江戸時代幕末
1860年 足利の機業家が横浜でオランダ商人に織物を売る
1861年 正月、米価暴騰で足利町で打ち壊し発生
1862年 旗本六角家領地の村々、領主側と対立(六角騒動)。足利藩士川上広樹、藩政改革の建白書提出
1863年 足利藩で藩政改革(禄制制限の改革/軍制改革)
1864年 天狗党の乱、青木彦三郎(大前村)ら参加。足利町で農兵隊(誠心隊)結成
1865年 百姓一揆全国的多発
1866年 大阪/江戸で打ち壊し。足利藩士西洋式訓練実施
1867年 大政奉還、王政復古の大号令。藩校求道館より植物学書発行
1868年 上州木崎村で世直し一揆発生、小俣宿へ接近。足利藩で藩政改革(議事所設置/職制改革)

明治時代
1868年 梁田宿で官軍と幕軍の戦闘(梁田戦争)。足利藩は官軍に付いて上州戸倉等に転戦
1869年 足利藩主戸田忠行、版籍奉還、藩知事となる。足利学校最後の庠主謙堂が足利を去る。梁田義民の悲劇発生

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

アンケート実施中

メンバーのみ編集できます

メンバー募集!
閉じる