Digimon Masters Online デジモンマスターズオンライン,通称(DMO)の日本語Wikiです。

移動対象の設定について

移動対象はOption→Interface→Movement Targetから変更可能です。
これを変更するとテイマー主体・デジモン主体を切り替えられます。
ここでは個々の特徴やクセをまとめます。

考察

テイマー移動

特徴
デフォルト設定です。テイマーを主体に移動します。
デジモンはテイマーに追従します。また、戦闘中などにテイマーから一定距離離れると自動的に戻ってきます。
長所
  • テイマーとデジモンで別々の動作がしやすい
    例:テイマーがアイテムを拾いつつデジモンは戦闘
短所
  • デジモンは追従のため、特殊な動き方をしないと戦闘で出遅れがち
  • レイドダンジョンなどで範囲攻撃の回避が困難
  • ADホールドなどの一部のテクニックが使用できない
  • ヒールスキルがかなり使いにくい

デジモン移動

特徴
デジモンを主体に移動します。
テイマ−はデジモンに追従します。そのためテイマーコマンドはアタックとピックしか効きません。
長所
  • デジモン主体のため、戦闘がしやすい
  • 敵デジモンとの距離がわかりやすいため、相手がアグレッシブでも不用意に攻撃を受けにくい
短所
  • WSAD移動時にアイテム拾得をするとテイマーがその場から動かなくなる
    (クリック移動、デジモンと一定距離離れると追従する。ライドも有効)
  • 一番近くの敵をエイムできるSC(デフォルトだとTab)の距離測定点がテイマーのまま
  • テイマーのDSが少し見づらい

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

一般

マップ

メンバーのみ編集できます

メンバー募集!