バフ回しを6つのフェーズに分けて考えてみる

ギルメンから「バフ回しましょう」と言われても、実際には「どう行動したらいいんだろう…」となりますよね。

また、説明する側も初心者が入るごとにチャットで長文打って説明するのは大変ですよね。

そこでここからは、バフ回しをスムーズに行うために、個人の行動を6つのフェーズに分け、簡略化して表にしました。

ざっくりです、ざっくり。

フェーズ前衛・後衛参戦者平均バフ量との比較とりたい行動備考
前衛コンボ稼ぎ/HP回復前に出てすぐ(開幕なら「詩」)
前衛同等TP回復
前衛攻撃TP使い切ったら回復に向かい、後衛からの「交代」待ち
後衛バフ・デバフスキル使用周りよりバフのってるときが使いどき
後衛同等TP回復
後衛コンボ稼ぎ/デバフ攻撃バフのってる前衛と「交代」→フェーズ1へ戻る

TP回復はもちろん適時に行うべきですが、最初はいつ回復に走ったらいいのかわからないでしょうから、「ここは回復どき」というところに入れています。

またこの表はバフ回し中の行動です。
ダメージ取りに行くときは違った考え方に基づいた行動をとることになります。

ここではひとまず置いておきます。


よく見てね!あなたと私のバフの量

「討伐戦ではバフ量見て!」と言われても、「どこに書いてあるの?」となっていませんか?

はい、ここからは

≪ギルメンのバフ量の見方≫
≪相手ギルドのバフ量の見方≫
≪なんだこの仕様?≫

というお話をします。

ギルメンのバフ量の見方


討伐戦中に[交代]タブをクリックする
→ギルメン全員が表示される

そこでHPのすぐ下、武器みたいなのがクロスしているアイコンのところが、のっているバフの総量です。

その下にはバフ込みの物攻・物防・魔攻・魔防も並んでいます。
リカバーするときはここまで見るのがベストです。

デバフ撃つ前も見ておいたほうがいいですね。
赤字の相手に撃っても効果極小です。

相手ギルドのバフ量の見方


討伐戦中に相手の[ギルド名]をクリックする
→相手ギルメン全員が表示される
(高機能版のみ)

戦闘力の右の()内の青かったり赤かったりするところが総バフ量です。

その下には物攻・物防・魔攻・魔防も並んでいます。これも右の()内の青かったり赤かったりするところがそれぞれのバフ量です。

デバフ撃つ前は見ておいたほうがいいですね。
赤字の相手に撃っても効果極小です。

なんだこの仕様?


ギルメンや相手ギルドのバフ量を見る際に気をつけたいところがあります。

それは、“バフ量はタイムリーに更新されない”ということです。

ということで手間ですが、見る直前には必ずリロードしましょう。

いいですか?

[交代]タブや[ギルド名]をクリックしたら読み込みは発生しますが、そこで表示されるのは
“討伐戦に入ったとき”か“討伐戦中に前回リロードしたとき”に読み込まれた値です。

タイムリーなバフ量を見たいなら、討伐戦全体の情報を再度読み込む必要があるのです。
必ずリロードしましょう。(ドラアポの話)

関連ページ


バフ回し・前後交代
開幕詩・初動潰し・安全な詩受けを考える
共闘戦での戦い方
「討伐戦って何すればいいの?」ってときに

このページはドラプロ作戦室を引用しています。その内容について、当wikiは一切の責任を負いません。詳しくはドラプロ作戦室トップ

Wiki内検索

累計カウンター

出会い
アクセスカウンター
アクセスカウンター

どなたでも編集できます

メンバー募集!