フォームリンク
旧1号
新1号


SC01章

SC01-045(★)LRディフェンダー
名称仮面ライダー1号
ステータスコウゲキ 3500ボウギョ 4100タイリョク 4500
ヒッサツライダーキック7100
リーダーアビリティ正義の改造人間チームにディフェンダーが1体だけの場合、チーム全体のボウギョが大アップ、シンクロゲージがアップ
ライダーアビリティ示された導き先攻の時、このラウンドのみ、自分のコウゲキが大アップ さらに、自分チームが後攻の時、自分のボウギョがアップ
レジェンドアビリティライダーキックライダーキックでダメージを与える。さらに、自分のボウギョがアップコスト:4
スロット拳/蹴/拳/蹴/拳/蹴スピードレベル2
備考
仮面ライダー・本郷猛は改造人間である。
彼を改造したショッカーは、世界征服を企む悪の秘密結社である。
仮面ライダーは人間の自由のためにショッカーと戦うのだ!

仮面ライダー、その全ての始まりである1号の始まりの姿、通称「旧1号」が衝撃の、そして待望の参戦!今弾の高レアの全体的な傾向としてバランス型デッキでの起用を前提としたアビリティが多いのだが、こちらもその例に漏れずリーダーアビリティはディフェンダー1体条件。強化内容は極めようセットLR歌舞鬼と同一だが編成の自由度ではややこちらに軍配が上がる。ライダーアビリティはスピードバトルの結果で分岐するものになっていて、結果に応じて必要な部門を強化出来る。ただしコウゲキ大アップは自分が出撃していないと発動しないので注意。
パラレルも存在し、彼の最初の戦いである対蜘蛛男戦の再現イラストとなっている。

SC2章

SC02-055Nフィニッシャー
名称仮面ライダー1号
ステータスコウゲキ 2000ボウギョ 2200タイリョク 2600
ヒッサツライダーキック5200
リーダーアビリティ疾風怒濤の連撃ラウンド3まで、パンチアイコンを持つライダーのヒッサツがアップ
ライダーアビリティ一点突破先攻の時、このラウンドのみ、自分のヒッサツがアップ
スロット拳/拳/蹴/蹴/拳/蹴スピードレベル3
備考
1号が低レアで参戦。手軽に使えるようになった。完全に必殺強化に徹する内容のアビリティ構成になっているためNにしては火力を出しやすい。リーダーアビリティはR3まで持ってくれるのでそれまでに確実に決着をつけたい。

備考

ガンバレジェンズデータ
声:藤岡弘、
武器:なし
必殺技:ライダーキック

原作設定
登場作品:仮面ライダー
武器:なし
必殺技:ライダーキックなど
変身者:本郷猛(演:藤岡弘)

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

<前wikiに関して>
旧wikiの復旧の可能性が低いためwikiごと新設しました
荒らしが発生したので現在編集はメンバー限定です。
デスクトップ表示からメンバー申請をしてください

ご意見等がある場合管理人のXに送信お願いします
・元の規模に戻り次第管理者権限を選ぶ予定です。
・過去弾のイベントやミッションの情報、現環境状況の提供をお待ちしています。

シンクロ神話2章稼働中!
<現在開催中のイベント・キャンペーン>
・スペシャルチャレンジ「アルティメットバトルモード」(7/18まで)
・バトルパス「梅雨」(6/30まで)
・配布「ライダーライセンスプレゼント」(なくなり次第終了)
・配布「最速登場!レインボーガッチャード先行体験キャンペーン」(なくなり次第終了)
<開催予定のイベント・キャンペーン>
・バトルパス「七夕」

メンバーのみ編集できます