当Wikiでは、分かりづらいIT・パソコン用語の解説や、PC・周辺機器の機能・性能等の情報をまとめています。

アクセスポイントモードとは、無線LANルータの動作モードの一つで、ルータ機能を停止して無線LANアクセスポイントとして振舞う機能。Ethernetのハブと同じようにメディアアクセス層の中継のみを行い、IPアドレスの割当やアドレス変換、パケットのルーティングなどは行わない。ネットワーク上にルータが別に存在していて、無線LANルータのルータ機能を使いたくない場合に利用する。




ネットワーク用語集へ戻る

メンバーのみ編集できます