当Wikiでは、分かりづらいIT・パソコン用語の解説や、PC・周辺機器の機能・性能等の情報をまとめています。

別名 :グーグル・アドワーズ


検索エンジンGoogleの検索結果に連動してWeb広告を掲載するサービス。Google社が広告主に対して提供しているサービスである。広告主は、まず申し込みをした後で、掲載したい広告と、その広告に関連のあるキーワードを選択し登録する。このキーワードは、検索エンジンの検索結果と広告を連動させるために選択するものである。

広告とキーワードを登録すると、Googleの利用者がそのキーワードに近い単語で検索を行った際に、広告が検索結果と同時に表示されるようになる。また、Google AdSenseに契約したWebページのうち、キーワードに近い内容のWebページ上に広告を表示させることができる。

検索された単語およびWebページの内容と広告を連動させることで、利用者の興味のある分野の広告を効果的に表示することができ、高い広告効果を得ることができる。Google AdWordsに対する課金は、利用者のクリック回数に応じて金額が決定される。ある地域からのアクセスに対してだけ特定のWeb広告を表示するといった設定も行うことができる。




Web用語集 | Web制作用語集へ戻る

メンバーのみ編集できます