当Wikiでは、分かりづらいIT・パソコン用語の解説や、PC・周辺機器の機能・性能等の情報をまとめています。

シングルリンクとは、PCと表示装置の間でデジタル信号をやりとりする接続インターフェースであるDVI-Dのうち、TDMSリンクと呼ばれる信号の伝送経路を同時に1リンク扱うことができる方式のことである。

シングルリンクに対して、TDMSリンクを同時に2本まで扱える方式は、デュアルリンクと呼ばれている。デュアルリンクではUXGA以上の高精細な画面表示も行うことができる。





ディスプレイ・モニター用語集へ戻る

メンバーのみ編集できます