当Wikiでは、分かりづらいIT・パソコン用語の解説や、PC・周辺機器の機能・性能等の情報をまとめています。

2003年7月に設立されたMySpace社が運営する、世界最大のSNS(ソーシャルネットワーキングサービス)。音楽などのエンターテインメント分野の機能やコンテンツが充実している。アメリカを中心に1億人を超えるユーザを抱え、世界で最も人気にあるWebサイトの一つとなっている。

MySpaceはブログやメールのほかにグループ、フォーラム、クラシファイド広告、イベント情報などを提供する総合的なコミュニティサイトである。とりわけエンターテインメント分野に重点を置いており、音楽、ビデオ、映画といったコンテンツの利用、共有が可能になっている。

例えば、音楽であればインディーズ・メジャーを問わずさまざまなミュージシャンのサイトがあり、それらには一般のユーザと同様にプロフィールのページが存在する。メジャーのミュージシャンでは、GREEN DAYやR.E.Mなどが登録しており、R.E.MがMySpace上でアルバムの先行試聴を行ったことが話題となった。また、すべてではないものの、こうしたアーティストを自分の「友人」として登録することも可能。アーティストの音楽コンテンツを視聴したり、そのコンテンツをプロフィールのページに追加し、自分の写真やブログ、友人紹介情報などとともに公開できる。




Web用語集 | SNS用語集

メンバーのみ編集できます