当Wikiでは、分かりづらいIT・パソコン用語の解説や、PC・周辺機器の機能・性能等の情報をまとめています。

読み方:けいたいフルブラウザ
別名:フルブラウザ


パソコン向けに作られたWebサイトをそのまま閲覧できる、携帯電話など向けのWebブラウザ。ダウンロードして利用するものと、携帯電話にあらかじめ内蔵されているものがある。

携帯電話などはパソコンに比べ機能や性能が大幅に制限されるため、Webページも通常の規格から大幅に縮小された独自の仕様に従って記述することが求められる。このため、パソコン向けに作成されたサイトに携帯電話でアクセスすることは通常はできない。

フルブラウザは携帯電話のJavaプログラム実行機能などを利用し、パソコン向けサイトの表示を可能にするソフトウェアである。ただし、携帯電話の表示や操作性を直接拡張・改善することはできないため、表示内容を間引きして簡素化するなどして表示・操作を可能にしている。パソコンとまったく同じように表示できるようにするソフトというわけではない。

ちなみに、フルブラウザという名称はNTTドコモが商標出願している。




Web用語集 | Web制作用語集へ戻る

メンバーのみ編集できます