当Wikiでは、分かりづらいIT・パソコン用語の解説や、PC・周辺機器の機能・性能等の情報をまとめています。

読み方:ゼンブンケンサク
別名:フルテキスト検索


全文検索とは、文書を検索する方法の中でも、指定した範囲内に含まれる文字列全てを検索対象とする検索手法のことである。

全文検索は、文書を総なめにして検索語がないかを探し出す。仮に検索語と一致する文字列を含んだ文書が見つかれば、その文字列がいかなる個所に書かれたものであっても検索結果として持ってくる。全文検索は、検索方法としては最も網羅的な手法である。ただし他の方式に較べると検索の時間がかかるという難点がある。

全文検索のほかの検索方法としては、ファイル名やデータベースの項目名のみを検索する見出し語検索がある。見だし語検索は、データベースのように個々の項目があってその項目だけを検索対象にしたいという場合に効率的な検索を行うことができる。

全文検索や見だし語検索は、それぞれ条件を指定することによって、全文一致検索、前方一致検索、後方一致検索、AND検索、OR検索などを行うことができる。

GoogleやYST(Yahoo! Search Technology)のような、インターネットで提供されている検索エンジンの多くは、Webページを全文検索するサービスを提供している。




Web用語集へ戻る

メンバーのみ編集できます