当Wikiでは、分かりづらいIT・パソコン用語の解説や、PC・周辺機器の機能・性能等の情報をまとめています。

「○○○.jp」のように、セカンドレベルに取得者の希望する名称を登録することができるJPドメイン名?

もともとJPドメイン名は「○○○.co.jp」や「○○○.ne.jp」など、セカンドレベルに組織種別を表す2文字を持ち、サードレベルに名前を登録する形であった。汎用JPドメイン名は2001年に新しい枠組みとして導入され、組織名だけでなく、商品名やイベント名などでの活用が進んでいる。

また、これまでは原則として1組織につき1ドメインしか登録できなかったが、いくつでも自由に登録できるようになった。ほかにも、日本語のドメイン名が使用できることや、個人でも簡単にドメイン名が登録できるなど、それまでの制約を大幅に緩和したものとなっている。

汎用JPドメイン名導入後も、組織種別ドメインや地域型ドメインなど、既存のJPドメインの運用はこれまでどおり行われ、従来通りの条件で登録の受付等が行われている。



ドメイン名用語集へ戻る

メンバーのみ編集できます