当Wikiでは、分かりづらいIT・パソコン用語の解説や、PC・周辺機器の機能・性能等の情報をまとめています。

HyperText Markup Language(ハイパーテキスト マークアップ ランゲージ)、略記・略称:HTML(エイチティーエムエル)とは、ウェブ上のドキュメントを記述するためのマークアップ言語である。Web作成基本プログラミング用語であり、C言語のようなプログラミングとは違い、文章の中に記述することでさまざまな機能を記述設定することができる。 また、JavascriptやCSSなどを直接書き込まなくても、別ファイルからの呼び出しも可能である。

ウェブの基幹的役割を持つ技術の一つでHTMLでマークアップされたドキュメントはほかのドキュメントへのハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などの高度な表現力を持つ。

W3Cは、XMLベースの規格であるXHTMLの勧告も行っている。また2009年10月現在、HTML5も策定中である。





パソコン用語集へ戻る

メンバーのみ編集できます