ImgCell-Automaton。 ここはimgにおけるいわゆる「僕鯖wiki」です。 オランダ&ネバダの座と並行して数多の泥鯖を、そして泥鱒をも記録し続けます。

タグ検索で魔眼15件見つかりました。

リチャード1世

"魔的な"特徴も表出化され、 結果として魔眼発現と同時に"心眼(偽)"、"勇猛"、"戦闘続行"、"カリスマ"などの自動獲得が発生。((最高でA+++ランクに到達)) これらは性質上"先祖還り"が強まるほど力を増すためA+ランク越えは事実上の完全覚醒を意味する。 ここまで来ると第一宝具での引き戻しも適わず、リチャードを人の域に留めたくばその手前でセーブさせる必要がある。 [END] *【保有スキル】 **軍略:B 一対一の戦闘ではなく、多人数を動員した戦場における戦術的直感力。 自らの対軍宝具の行使や、逆…

https://seesaawiki.jp/kagemiya/d/%a5%ea%a5%c1%a5%e... - 2019年12月19日更新

八守威護

、覚えられづらい。と言った程度。後述する魔眼によって、興味を惹かれた人間の後をつけるために身につけた技術。 普段の威護は明るく、誰とでも打ち解けられるが、この技術を行使する間は雰囲気からして別人の様になる。 **誘虫の魔眼 人間の体に、その人間の運命に合わせた色の蝶がとまっている様に見える。広義では未来視の魔眼の一種。 ラッキーなことが起こるなら黄色。異性と結ばれるならピンク。栄光を掴むなら赤。失敗するなら深い青。そして死期が近いなら黒の蝶。あまり遠い未来は見えないが、感覚的にいつごろ訪れる運命なのかは…

https://seesaawiki.jp/kagemiya/d/%c8%ac%bc%e9%b0%d... - 2020年07月03日更新

グリゴリー・レナートヴィッチ・アベーヴェ

【属性】中立・悪 【魔術系統】錬金術/魔眼 【魔術属性】火・水・風 【魔術回路】質:A 量:A 【起源】自縄自縛 【階位・称号・二つ名】[[冥裏七式]]「前式」 【サーヴァント】[["浪漫"のグラップラー>ウリエル]] *外見・容姿 眼鏡をかけた乱れのないスーツ姿の男性。 しかし、肩までかかる長髪の髪色、整った顔立ち、薄い色素がどこか服装に釣り合っていない。 年齢相応に若い見た目であるが、どこか諦観を感じさせる表情みせる。 *来歴 ロシアに名高いアヴァーヴェ一族の若き当主にして生き残り。 …

https://seesaawiki.jp/kagemiya/d/%a5%b0%a5%ea%a5%b... - 2019年12月06日更新

有須野雪菜

*魔術・特殊技能・特性など **見死の魔眼 直死の魔眼と名前は似る、が全くの別物。 見死の魔眼は物の死を見せるのではなく穿てば全ての命脈が絶たれる致命の一点──"要"を持ち主に見せる。 この"要"は直死の魔眼の使い手たちが視覚する"点"に近いもので、"要"を突くことで人/物を殺害することが可能。 尚、死を見ているのは同じだが前提が違い、死の概念を直接捉える直死に対し見死は未来視に近いメカニズムで対象の死を測定する。 つまり、人/物の殺害に最も適格な箇所を提示するのであり、死は必定ではなく破壊の結果として…

https://seesaawiki.jp/kagemiya/d/%cd%ad%bf%dc%cc%e... - 2019年06月01日更新

アーカーシャ=VII

金 【瞳色】白目無しの金→白目有りの碧(魔眼殺しによる) 【スリーサイズ】74/54/75 【外見・容姿】顔以外肌の見えない厚着をした女性、右目隠れ 【令呪の位置】胸部中央 【属性】秩序・中庸 【魔術属性】火・風・空 【魔術特性】接続、操作 【魔術回路】質:B 量:A+ 編成:『ケンタウリ』との接続部分に集中 【起源】『適応』 【所属】[[アクシア聖団]] 【階位・称号・二つ名】一等騎士[マスター・ナイト]第三位「リギル・ケンタウリ」 **コンセプト(必須) [眼鏡] [人形遣い] [六段変形] …

https://seesaawiki.jp/kagemiya/d/%a5%a2%a1%bc%a5%a... - 2018年03月16日更新

嘉神 鏡司

【髪色】やや茶色がかった黒髪【瞳色】黒(魔眼発動時は赤く光る) 【外見・容姿】特にセッティングとかしてない黒い短髪にやる気の感じられない黒目の青年 【令呪の位置】右手の甲 【属性】秩序・中庸 【魔術属性】無 【魔術回路】質:C 量:A 編成:異常(魔眼行使に特化) 【起源】『鏡』 *魔術・特殊技能・特性など **『複写の魔眼』 その眼で視た相手の魔術や異能を解析し、自分のものとする魔眼。 どんな能力であっても一度視ただけで解き明かし、それが自身にも使えるものであれば使えるようになる。複写した魔術を自己…

https://seesaawiki.jp/kagemiya/d/%b2%c5%bf%c0%20%b... - 2018年02月25日更新

ミヒャエル・グランフェルド

【髪色】金髪 【瞳色】普段は青空の色だが魔眼の発動時は眩い虹色(内から外へ赤→紫の同心円) 【外見・容姿】ほぼ全ての人の第一印象が「天使」である、なんか外見からしてキラキラオーラ出てる王子様系男子。 白地に金ラインのロングコートに、豪華な装飾の短剣を腰に下げている。 【イメージカラー】輝ける栄光の色 【属性】秩序・中立 【魔術属性】空(そら) 【起源】空(そら) 【特技】天気予測(100%) 【好きなもの】対等な人、空、許嫁 【苦手なもの】異端視、空の見えないところ [+]【令呪】 [[&ref(ht…

https://seesaawiki.jp/kagemiya/d/%a5%df%a5%d2%a5%e... - 2018年01月06日更新

絵合縫

系統】不明 【魔術属性】空 【魔術特性】魔眼 【魔術回路】質:不明 量:不明 編成:不明 【所属】[[弦糸五十四家]]、分家の十七。 「絵合家」元当主。 *魔術・特殊技能・特性など **縫業(ほうごう)の魔眼 縫が所持する魔眼……というか、現在の縫そのもの。 物体同士を仮想の糸で「縫い付ける」ことで固定し、逆に「縫い目を解く」ことで物体同士の結合を切り離す。 習熟すれば形無きものも対象にできるらしく、縫は自分の魂を眼球に縫い付けて生き永らえている。 しかし、眼球だけの状態だと魔眼を殆ど使用できず、他人…

https://seesaawiki.jp/kagemiya/d/%b3%a8%b9%e7%cb%a... - 2017年12月05日更新

空蝉瞳

源】虚像 【属性】秩序・善 【魔術特性】魔眼 *特技・特性 **蜘蛛の眼 瞳が所持する魔眼。人間の思考、感情などが「糸」の形で可視化される。 どれだけ嘘をついたとしても、あるいは自我を抑えたとしても、糸を辿って古い記憶や深層心理まで覗き込むことが可能。 物理的には何ら影響を与えないものの、直接顔を合わせただけでその目論見を丸裸にする。極めて強力なプライバシーの侵害。 *人物像 弦糸五十四家、分家の三。「空蝉家」当主。 ''【一人称】私 【二人称】貴様 【三人称】彼、彼女'' **コンセプト 秋っ…

https://seesaawiki.jp/kagemiya/d/%b6%f5%c0%e6%c6%b... - 2017年11月05日更新

ピウス9世

を作成できる。 *【保有スキル】 **魔眼:A  魔眼を有していることを示すもの。  黄金ランクという近世の人類にはあり得ない高ランクの魔眼を有する。  視認した相手の運気を霧散させ、様々な要因で死に至らせる『宿死の魔眼』。  死因は主に交通事故と心臓麻痺だが、場合によってはより悲惨なものになることも。  これに抵抗するためには高ランクの魔力と幸運が必要。 **千里眼:C++  視力の良さ。遠方の標的の捕捉、動体視力の向上。ランクが高くなると、透視、未来視さえ可能になる。  キャスターの千里眼は視界を…

https://seesaawiki.jp/kagemiya/d/%a5%d4%a5%a6%a5%b... - 2017年10月13日更新

クヴァレナハト(浴衣)

付いている。 *【保有スキル】 **魔眼/邪視:A++ 多少性能は下がったが、未だ健在と言える強力な魔眼/邪視。 眼鏡を外せば発動でき、対魔力のないものに即死、あっても低いものには石化、高かろうと重圧の負荷を付与することが可能。 大量の複合デバフ効果はなくなっている。 **不動の聖者:EX あらゆるノックバック判定、怯み判定を無効化する固有スキル。早い話が常時ハイパーアーマー。 ダメージは普通に受ける。 手ブレやくしゃみ等、自分の望外の行動を抑制する力も持つ。 **祭禍変転:A+ 自身のスキルの改…

https://seesaawiki.jp/kagemiya/d/%a5%af%a5%f4%a5%a... - 2017年06月23日更新

ジャック・ザ・リッパー(殺)(2)

 ――あるいは、こうも呼ばれる。直死の魔眼、と。 *【Weapon】 ***『短刀』『ナイフ』  身体中に刃物、仕込みナイフを隠し持つ。 *【解説】  ジャック・ザ・リッパー。  世界で最も有名な殺人鬼。  その正体不明さゆえにこの真名を持つサーヴァントは多く存在するが、このジャック・ザ・リッパーは少なくとも当時ロンドンで殺人行為を繰り返していたことは間違いないようである。  ただし、実際に"ジャック・ザ・リッパー"を名乗った当人であるのか、それとも当時多く確認されていた模倣犯・便乗犯であるのかは不明…

https://seesaawiki.jp/kagemiya/d/%a5%b8%a5%e3%a5%c... - 2017年01月05日更新

メジェド

に見らるる事無し。  メジェドが有する魔眼。彼の視線はその全てに於いて、同ランクの魔力放出(光)及び熱線魔術の効果を孕む。  出力は凄まじく、睨みつけただけで可燃物であれば即発火し燃え尽きる程。一方、物理的な破壊力には乏しい。  出力を絞って発動する事も出来、例えば夜間の道を歩く際に懐中電灯のようにして道を照らして歩くといった事も可能である。  最大出力では宛らレーザーを彷彿とさせる光学兵器と化す。但し直線的かつ反動も大きいために発動するとメジェド自身も吹っ飛ぶ。 *''【解説】'' 古代エジ…

https://seesaawiki.jp/kagemiya/d/%a5%e1%a5%b8%a5%a... - 2016年11月09日更新

メドゥーサ(原作)

った覚えがあるのでマスターのみ対象。 魔眼は宝具3と統合。 …

https://seesaawiki.jp/kagemiya/d/%a5%e1%a5%c9%a5%a... - 2016年10月28日更新

どなたでも編集できます