最終更新:ID:DRRK+PH1zQ 2019年03月25日(月) 20:40:00履歴
チェインプラスの略。
パネルにチェインが増加する効果を付与するスキルのこと。
特に0Tチェンプラが撃てる精霊はかつて評価が高かった。配布でも最初に出たラヴリが長い間高評価で、その後しばらくしてミツボシ・カオルと3色全てで登場した。
中にはチェインを消費してチェインプラスパネルを作る良く分からない精霊(3周年記念ルーファス)も存在する。
「チェイン+コロプラ」の略ではない。
チェインプラス全盛期には多くの強力な精霊がAS発動にチェイン数を要求していた*1ことから初速要員、トーナメントで大いに活躍していた。0Tで撃てなくても1問正解で+2できるタイプもありこちらも勝手が良かった。
ただSS2になってもチェインプラス数が増えるだけのタイプも多いため、AS発動の必要数を満たしてしまえばそれ以降はお荷物になりがちな点がチェンプラの欠点。
故にボスを目の前にしても特に役割が無く仕方なくチェンプラを撃つ*2か、撃たずにレジェンドモード時の潜在能力を維持するかという地味すぎる2択となる。
2016年半ば辺りまでは上記の欠点以上に有り余る有用性をもったサポートスキルであったため、初手チェインプラスがあるかないかでトーナメント、レイドともにプレイヤー間に雲泥の差を産むほどの強スキルであったが、環境変化により、単にチェイン数を増やすことしか出来ないチェンプラは事情的に厳しくなっている。
以下、主な理由を挙げる。
パネルにチェインが増加する効果を付与するスキルのこと。
特に0Tチェンプラが撃てる精霊はかつて評価が高かった。配布でも最初に出たラヴリが長い間高評価で、その後しばらくしてミツボシ・カオルと3色全てで登場した。
中にはチェインを消費してチェインプラスパネルを作る良く分からない精霊(3周年記念ルーファス)も存在する。
「チェイン+コロプラ」の略ではない。
チェインプラス全盛期には多くの強力な精霊がAS発動にチェイン数を要求していた*1ことから初速要員、トーナメントで大いに活躍していた。0Tで撃てなくても1問正解で+2できるタイプもありこちらも勝手が良かった。
ただSS2になってもチェインプラス数が増えるだけのタイプも多いため、AS発動の必要数を満たしてしまえばそれ以降はお荷物になりがちな点がチェンプラの欠点。
故にボスを目の前にしても特に役割が無く仕方なくチェンプラを撃つ*2か、撃たずにレジェンドモード時の潜在能力を維持するかという地味すぎる2択となる。
2016年半ば辺りまでは上記の欠点以上に有り余る有用性をもったサポートスキルであったため、初手チェインプラスがあるかないかでトーナメント、レイドともにプレイヤー間に雲泥の差を産むほどの強スキルであったが、環境変化により、単にチェイン数を増やすことしか出来ないチェンプラは事情的に厳しくなっている。
以下、主な理由を挙げる。
- チェインブースト潜在
- ASバリエーションの増加(単色が多いほど・複色エンハ・回答時間・自傷などチェインを必要としない)
- 高チェインを必要とする精霊が斬撃大魔術所持で自己完結
- 攻撃SSにオマケ感覚でチェイン増加を付ける
- リコラ型精霊(周期が早くスキチャとチェンプラ同時付与)
- 回復SSにオマケ感覚でチェイン増加を付ける
- 大抵はLtoLでSSにチェイン増加が付く。チェインガードもSS2でプラスが付く
- イルーシャ型のサポートも斬撃大魔術が主流(ターン短縮・連撃数の増加)。
6〜7ターンの20ch起動はチェンプラだと難しい - 効果を最大限活用する為には付与されたパネルを全て回答する必要がある(斬撃は好きな問題だけ回答すれば良い)
単純なチェンプラを持つ精霊はLtoL時に魔改造して欲しい所である。(クリピノは間違い探しでした)
- 追い打ちを掛けるように、パネルリサーブにチェインプラス効果が付与された精霊の追加。新しく増えるパネルにも自動的に付くため、やはり好きな問題だけ回答すれば良い。
- チェイン怒りの実装。一部の敵は怒り条件がHPではなく、一定チェイン以上となっている。
チェイン怒りが発動すると、攻撃が激化したり、HPステアップで大幅にHP上昇。
タグ
最新コメント