最終更新:ID:l7JBiXBYyA 2023年05月30日(火) 00:29:25履歴
ボーダーとは魔道杯における、デイリー上位報酬および総合報酬が入手できる最低ラインのこと。
ボーダーの数値は、参加者数、報酬の配布人数*1、イベントトーナメントの難易度及び獲得ポイント数によって毎回異なり*2、その数値を巡って悲喜こもごものドラマが繰り広げられている。
なお、デイリー中位以下は事実上の全員配布であるため、またL進化する事はまずない(使えない)ためボーダーについて語られることはない*3。
各魔道杯の総合ボーダーに関しては2017年以降は魔道杯から飛べる魔道杯の歴史に書いてあるのでそちらを参照。
注:この記事のこれより下は2020年4月頃のデータで記載しております。それ以前のデータではないのでご注意下さい。
ボーダーの数値は、参加者数、報酬の配布人数*1、イベントトーナメントの難易度及び獲得ポイント数によって毎回異なり*2、その数値を巡って悲喜こもごものドラマが繰り広げられている。
なお、デイリー中位以下は事実上の全員配布であるため、またL進化する事はまずない(使えない)ためボーダーについて語られることはない*3。
各魔道杯の総合ボーダーに関しては2017年以降は魔道杯から飛べる魔道杯の歴史に書いてあるのでそちらを参照。
注:この記事のこれより下は2020年4月頃のデータで記載しております。それ以前のデータではないのでご注意下さい。
所謂25000位以下のかつての総合報酬、現在の60万PT精霊のLtoL素材が貰えるボーダーである。たまに魔道杯によってはボーダーが拡大されることもある。
25000位がボーダーとなったのは実は2015年のケーキ杯以降からであるが、まあこの記事書いているのが2020年4月なのでよく使われる25000位ボーダーと呼称する。
ちなみに25001位までは魔道杯終了後Good何がGoodかは知らないがと表示されるのに対して25000位からはExcellentと表示されるのでGoodボーダーやらGoodなどと呼ぶ人も少数居る。
25000位を巡ってさまざまなドラマが繰り広げられ、魔道杯終了後25001位〜の人は報酬配布時間に「俺のとこに報酬来てないんだけどバグかよ!」といったネタにできる人も居れば、総合が取れずに引退を決意する人すらもいるなど本当に血と汗と涙のドラマとなっている。
25000位ボーダー以下を巡って争っているのはおよそ30000人(よりちょっと少ない)程度といわれており、この30000と言う数値は2018年1月26日公開のクルイサのシークレットを2018/8/30までに攻略した人の人数である28,011人+αでありこれが黒ウィズの所謂ガチ勢の人数と考えられている。
ちなみに総合25000位の1時間の推移のことをボーダー時速といい25000位以内でコレと併走すれば絶対に総合がとれると言われている。そりゃそうだ。
2022年のLtoL素材獲得基準の変更のため、上位35%ボーダーに改めるべきか?
25000位がボーダーとなったのは実は2015年のケーキ杯以降からであるが、まあこの記事書いているのが2020年4月なのでよく使われる25000位ボーダーと呼称する。
ちなみに25001位までは魔道杯終了後Good
25000位を巡ってさまざまなドラマが繰り広げられ、魔道杯終了後25001位〜の人は報酬配布時間に「俺のとこに報酬来てないんだけどバグかよ!」といったネタにできる人も居れば、総合が取れずに引退を決意する人すらもいるなど本当に血と汗と涙のドラマとなっている。
25000位ボーダー以下を巡って争っているのはおよそ30000人(よりちょっと少ない)程度といわれており、この30000と言う数値は2018年1月26日公開のクルイサのシークレットを2018/8/30までに攻略した人の人数である28,011人+αでありこれが黒ウィズの所謂ガチ勢の人数と考えられている。
ちなみに総合25000位の1時間の推移のことをボーダー時速といい25000位以内でコレと併走すれば絶対に総合がとれると言われている。
2022年のLtoL素材獲得基準の変更のため、上位35%ボーダーに改めるべきか?
チーム順位7000位以内のこと。
かつてはデイリー上位報酬はチーム順位で7000位までしか貰えなかった。そのため7000×4×3=84000体ずつしか配布されていない。地味に多いな…
そのことから7000位報酬などとも呼ばれる。
現在は累計で40万PT稼げばだれでも貰えるようになった。
割と有用な精霊も多く、例えばミク杯やサタ女2杯は上位報酬が強かったから総合ボーダーが上昇したとまでいわれている。
デイリー上位ボーダーは魔道杯の総合ボーダーを確認するのに一番わかりやすい数値として言われている。
というのも7000位とは3チーム21000人の動きであり、上位ボーダーが高ければ総合のPTも上昇するが低ければ下降する。
例えば2015年12月のケーキ杯〜2017年エステレラ杯までの杯では計算上すべて3位のチームで4日間7500位で7000位報酬を1度も取れなかったとしても総合が取れるという計算結果があったりする。それ以降の杯は7000位の情報がなかったり計算が面倒くさかったので計算していないがまあそこまで変わっていないと言われている。
かつては初日=最終日、2日目=3日目のボーダーとなっており2日目が終わった時点で最終ボーダーがほとんど分かっていたと言う時期もあったのだが、2018年〜2020年にかけてからは最終日の追い込みが激しくなり、2日目=3日目=4日目がデイリー上位ボーダーという状況になりつつある。
ただし2022年よりLtoL素材の獲得基準が変更されたため、総合ボーダーの確認には使い難くなってしまった。
かつてはデイリー上位報酬はチーム順位で7000位までしか貰えなかった。そのため7000×4×3=84000体ずつしか配布されていない。
そのことから7000位報酬などとも呼ばれる。
現在は累計で40万PT稼げばだれでも貰えるようになった。
割と有用な精霊も多く、例えばミク杯やサタ女2杯は上位報酬が強かったから総合ボーダーが上昇したとまでいわれている。
デイリー上位ボーダーは魔道杯の総合ボーダーを確認するのに一番わかりやすい数値として言われている。
というのも7000位とは3チーム21000人の動きであり、上位ボーダーが高ければ総合のPTも上昇するが低ければ下降する。
例えば2015年12月のケーキ杯〜2017年エステレラ杯までの杯では計算上すべて3位のチームで4日間7500位で7000位報酬を1度も取れなかったとしても総合が取れるという計算結果があったりする。それ以降の杯は7000位の情報がなかったり計算が面倒くさかったので計算していないがまあそこまで変わっていないと言われている。
かつては初日=最終日、2日目=3日目のボーダーとなっており2日目が終わった時点で最終ボーダーがほとんど分かっていたと言う時期もあったのだが、2018年〜2020年にかけてからは最終日の追い込みが激しくなり、2日目=3日目=4日目がデイリー上位ボーダーという状況になりつつある。
ただし2022年よりLtoL素材の獲得基準が変更されたため、総合ボーダーの確認には使い難くなってしまった。
チーム順位で2万位以内のこと…なのだが、基本的に通過点に過ぎず話題になることはまずない。
しかし、2018年5月のコンサート杯では下位報酬のブルーノが有用で*4難民が発生するほどとなった。
ちなみにコンサート杯の2万位ボーダーは初日最終日は1万PT程度、2日目3日目は3万PT程度と言われており普通のアクティブ勢なら問題なく取得できる範囲と言われている。
しかし、2018年5月のコンサート杯では下位報酬のブルーノが有用で*4難民が発生するほどとなった。
ちなみにコンサート杯の2万位ボーダーは初日最終日は1万PT程度、2日目3日目は3万PT程度と言われており普通のアクティブ勢なら問題なく取得できる範囲と言われている。
総合5000位以内のこと。
かつては総合ボーダーがどうかわろうとトロフィーボーダーはほぼ無風とすら言われた時期もあったのだが2018年の暮れから2020年現在では総合ボーダーが上昇しすぎて割と上下するようになってきている。
とはいえ100〜130万PT程度で安定?はしているのだが…。
かつては総合ボーダーがどうかわろうとトロフィーボーダーはほぼ無風とすら言われた時期もあったのだが2018年の暮れから2020年現在では総合ボーダーが上昇しすぎて割と上下するようになってきている。
とはいえ100〜130万PT程度で安定?はしているのだが…。
総合100位以内というガチ勢を超えた廃人の戦っている世界。
トロフィーボーダーは無風な杯が多いのだがこの杯は多少の覇級の難易度のズレやらで大きく…それこそ50万PT単位でボーダーが変わるという地獄のような世界。
また、総合の性能は全く関係なしに純粋に覇級の最速タイムと構築難易度で決まるため、総合ボーダーは低いがプラチナムボーダーは最高峰という場合もある。
例として、2019年2月のシャバ女杯は、総合ボーダーは、アリーサがあまり使い道が無さそうで73万程度だった。しかし、最速がファム2枚入りのほぼテンプレ雷水デッキと分かりやすく、ラップも2分10秒以下と速すぎたためプラチナムボーダーは現在でも歴代2位の830万以上である。アリーサ12枚分くらい*5
トロフィーボーダーは無風な杯が多いのだがこの杯は多少の覇級の難易度のズレやらで大きく…それこそ50万PT単位でボーダーが変わるという地獄のような世界。
また、総合の性能は全く関係なしに純粋に覇級の最速タイムと構築難易度で決まるため、総合ボーダーは低いがプラチナムボーダーは最高峰という場合もある。
例として、2019年2月のシャバ女杯は、総合ボーダーは、アリーサがあまり使い道が無さそうで73万程度だった。しかし、最速がファム2枚入りのほぼテンプレ雷水デッキと分かりやすく、ラップも2分10秒以下と速すぎたためプラチナムボーダーは現在でも歴代2位の830万以上である。
ボーダーではないが、60万PTは累計報酬の最後であり現在では60万PT精霊が貰える数値、45000PTはかつての累計上位、現在では叡智の証が15とPTの割に一番貰える区間である。
この2つの数値は黒ウィズのアクティブ勢を計るのに重要な数値であると言われている。
ただし、プレイヤーの中には魔道杯をやらない人もいる*6ので明確な数値とは言えないため、この数字だけで全てを決めつける事は不可能である。
この2つの数値は黒ウィズのアクティブ勢を計るのに重要な数値であると言われている。
ただし、プレイヤーの中には魔道杯をやらない人もいる*6ので明確な数値とは言えないため、この数字だけで全てを決めつける事は不可能である。
上記の45000PTは最新の段だったり覇級であっても7〜10周しなければ到達することはできない。
それ故に魔道杯参加者という人数を計る場合は約200pt程度*7で1回だけ入賞し、最終時刻程度の自身の順位を確認して記載している。
魔道杯には皆勤賞というものが存在し、4日間毎日1度以上挑戦すれば終了後にクリスタル5つを貰える。
さすがに200pt程度以下は漏らすことになってしまうが…。
2022年現在では覇級練習モード(獲得ポイント1pt)と上位パーセントの組み合わせでかなり正確な参加人数を把握することができる。
なお、やはり魔道杯は嫌いだからいくらクリスタルが貰えるといっても参加しない!というプレイヤーも極々少数だが存在しているためやはり正確なアクティブ数ではない。とはいえ目安にはなる。
それ故に魔道杯参加者という人数を計る場合は約200pt程度*7で1回だけ入賞し、最終時刻程度の自身の順位を確認して記載している。
魔道杯には皆勤賞というものが存在し、4日間毎日1度以上挑戦すれば終了後にクリスタル5つを貰える。
さすがに200pt程度以下は漏らすことになってしまうが…。
2022年現在では覇級練習モード(獲得ポイント1pt)と上位パーセントの組み合わせでかなり正確な参加人数を把握することができる。
なお、やはり魔道杯は嫌いだからいくらクリスタルが貰えるといっても参加しない!というプレイヤーも極々少数だが存在しているためやはり正確なアクティブ数ではない。とはいえ目安にはなる。
ボーダーには魔物が潜んでいると信じられている。
なぜかボーダー付近に行くと寝落ちしてしまう、あと数周回ってれば総合だったのに取れなかった、誤答が増えるといったのはこの魔物の仕業とネタにされている。
元ネタは某掲示板で作られた間違いだらけ覇眼戦線という画像(おそらく2016年4月の魔道杯か)。
Googleの画像検索でウィズ 鳥獣戯画と調べれば出てくるのだが、鳥獣戯画の雑コラの一種でウサギ(ボーダー)がウサギ(プレイヤー)を追っかけて慢心者を狩るという画像がツボってしまい2021年になってもまだネタにされている。
ちなみに黒ウィズの鳥獣戯画雑コラシリーズは他にもソフィとリルムがある。
なぜかボーダー付近に行くと寝落ちしてしまう、あと数周回ってれば総合だったのに取れなかった、誤答が増えるといったのはこの魔物の仕業とネタにされている。
元ネタは某掲示板で作られた間違いだらけ覇眼戦線という画像(おそらく2016年4月の魔道杯か)。
Googleの画像検索でウィズ 鳥獣戯画と調べれば出てくるのだが、鳥獣戯画の雑コラの一種でウサギ(ボーダー)がウサギ(プレイヤー)を追っかけて慢心者を狩るという画像がツボってしまい2021年になってもまだネタにされている。
ちなみに黒ウィズの鳥獣戯画雑コラシリーズは他にもソフィとリルムがある。
上記で25001位のようにexcellentでないプレイヤーにはGOODの称号が贈られると記載したがそれをアレヴァンのゴットナンバーズに見立てて使われるようになった言葉。2020年後半ごろから使われるようになった?
はなから走る気がないような順位は別に特になにも言われないが、25001位のようにニアピンで取れなかった順位の人をGOODナンバーズだとか伝説のGOODだとかと呼んだり呼ばなかったりする。
はなから走る気がないような順位は別に特になにも言われないが、25001位のようにニアピンで取れなかった順位の人をGOODナンバーズだとか伝説のGOODだとかと呼んだり呼ばなかったりする。
作成予定地、
2018年くらいからしか細かいデータを持ってないのでそれ以降のもので作る予定です。
Q.なにこれ?
A.魔道杯のボーダーのまとめです
Q.使い方は?
A.普通に見れば年順に見れます。検索バー(フィルター)に年号を入力すればその年だけ抜き出せます
他、月でソートすれば1月だけのデータを出したりもできます。
Q.作りかけ…
A.思い立ったのが2022/2/24日なので暇な時に少しずつ作るのでご容赦を
追記:19年の大感謝祭までは追加しましたがこれ以前はまあイイかな感がでてきたのでまあいいかな…。
Q.データ追加したい
A.少し複雑なので編集ルール参照
Q.他に何か追加する予定あるの
A.魔道杯の報酬精霊が男か女かがわかる用にキャラ名の後に男とか付けようかと(フィルターで抜き出せるようになる)
『リクリン』を
『リクリン
(女)』
『ゼウス&アテナ』を
『ゼウス&アテナ
(男女タッグ)』
といった具合に
追記:魔道杯覇1周当たりのポイントを追加しました。全部ではないですが。暇な時に仕上げます
Q.2019年9月以前のデータは?
A.あるにはあるけど気分が乗らない、乗ったら書きます。
※トロフィーボーダー、総合ボーダーに関しては最大10万程度のずれがあります
60万まで達成した人数や10万まで達成した人数に関しては計測していない月も多いです。
参加人数なども1割程度誤差があります。全体的に正確な数値というよりは目安って感じです。
※魔道杯の回数について
魔道杯は第1回魔道杯の黄金の魔道杯が2回行われておりますがこのカウントではどちらも1回とし、薫風の魔道杯を第2回としてカウントします。
また、2014年11月〜12月の星祭の魔道杯は不具合により延期され足かけ2か月行われておりますが、星祭の魔道杯で1回とカウントします。
※60万に関して
2020年3月の第77回の7周年杯〜2022年1月の第99回までの間は60万PTで総合(EXAS無し)が入手できた。
2022年2月の第100回からは60万PT以上or参加者の40%以上で総合(EXAS無し)が入手できるようになった。
前者の期間中は60万PT報酬に総合(EXAS無し)がいたので、魔道杯期間中でも総合を使用できたが、後者になってからは期間終了後配布となったので魔道杯期間中にその杯の総合使用はできなくなった。
※総合ボーダーに関して
2022年2月の闇のアイドル杯以降、総合ボーダーは参加者数の35%となった。
また、総合報酬精霊自体の配布は60万PT以上or40%以上となった。
※編集ルール
データを追加したい場合(例えばプラチナムボーダーを追加したい)、上の設定と表全体を弄らないといけないです。
一番上の「|c」の|とcの間にcenter:w(5%)|と記載して1つ下の行に増やしたいデータ名と|、他すべての行に|を追加してください。
2018年くらいからしか細かいデータを持ってないのでそれ以降のもので作る予定です。
Q.なにこれ?
A.魔道杯のボーダーのまとめです
Q.使い方は?
A.普通に見れば年順に見れます。検索バー(フィルター)に年号を入力すればその年だけ抜き出せます
他、月でソートすれば1月だけのデータを出したりもできます。
Q.作りかけ…
A.思い立ったのが2022/2/24日なので暇な時に少しずつ作るのでご容赦を
追記:19年の大感謝祭までは追加しましたがこれ以前はまあイイかな感がでてきたのでまあいいかな…。
Q.データ追加したい
A.少し複雑なので編集ルール参照
Q.他に何か追加する予定あるの
A.魔道杯の報酬精霊が男か女かがわかる用にキャラ名の後に男とか付けようかと(フィルターで抜き出せるようになる)
『リクリン』を
『リクリン
(女)』
『ゼウス&アテナ』を
『ゼウス&アテナ
(男女タッグ)』
といった具合に
追記:魔道杯覇1周当たりのポイントを追加しました。全部ではないですが。暇な時に仕上げます
Q.2019年9月以前のデータは?
A.あるにはあるけど気分が乗らない、乗ったら書きます。
※トロフィーボーダー、総合ボーダーに関しては最大10万程度のずれがあります
60万まで達成した人数や10万まで達成した人数に関しては計測していない月も多いです。
参加人数なども1割程度誤差があります。全体的に正確な数値というよりは目安って感じです。
※魔道杯の回数について
魔道杯は第1回魔道杯の黄金の魔道杯が2回行われておりますがこのカウントではどちらも1回とし、薫風の魔道杯を第2回としてカウントします。
また、2014年11月〜12月の星祭の魔道杯は不具合により延期され足かけ2か月行われておりますが、星祭の魔道杯で1回とカウントします。
※60万に関して
2020年3月の第77回の7周年杯〜2022年1月の第99回までの間は60万PTで総合(EXAS無し)が入手できた。
2022年2月の第100回からは60万PT以上or参加者の40%以上で総合(EXAS無し)が入手できるようになった。
前者の期間中は60万PT報酬に総合(EXAS無し)がいたので、魔道杯期間中でも総合を使用できたが、後者になってからは期間終了後配布となったので魔道杯期間中にその杯の総合使用はできなくなった。
※総合ボーダーに関して
2022年2月の闇のアイドル杯以降、総合ボーダーは参加者数の35%となった。
また、総合報酬精霊自体の配布は60万PT以上or40%以上となった。
※編集ルール
データを追加したい場合(例えばプラチナムボーダーを追加したい)、上の設定と表全体を弄らないといけないです。
一番上の「|c」の|とcの間にcenter:w(5%)|と記載して1つ下の行に増やしたいデータ名と|、他すべての行に|を追加してください。
第71回〜第111回まで記載。
X回目 | 年 | 月 | 魔道杯名 | 総合精霊 | 総合 ボーダー | トロフィー | 60万 | 10万 | 参加者数 | 覇1位PT | 編集 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
71 | 2019 | 9 | 大大大感謝 | レモネヱドウジ&ラヰムジュウシャ(女タッグ) | 835,000 | 1,100,000 | 不明 | 69,000 | 163,000 | 7,000 | 編集 |
72 | 2019 | 10 | 女神のイタズラばとるっ! | サフィナ(女) | 830,000 | 1,150,000 | 不明 | 56,000 | 132,900 | 6,800 | 編集 |
73 | 2019 | 11 | 湯けむり温泉 | モミジ(女) | 790,000 | 1,020,000 | 不明 | 51,600 | 122,900 | 6,800 | 編集 |
74 | 2019 | 12 | アルティメットマナーガールズ | ミツボシ(女) | 800,000 | 不明 | 不明 | 50,200 | 123,000 | 6,800 | 編集 |
75 | 2020 | 1 | はじまりの塔 | フォーミュ(女) | 820,000 | 1,150,000 | 不明 | 50,500 | 116,000 | 6,800 | 編集 |
76 | 2020 | 2 | ARES THE VANGUARD(アレヴァン) | アテナ(女) | 1,060,000 | 1,400,000 | 不明 | 51,000 | 119,900 | 7,200 | 編集 |
77 | 2020 | 3 | 7周年 | ナナ&ウイスプ(女タッグ)(特殊) | 930,000 | 1,280,000 | 32,000 | 56,000 | 150,000 | 7,700 | 編集 |
78 | 2020 | 4 | おでかけ(ぽっかみ) | ホリー(女) | 835,000 | 1,200,000 | 不明 | 52,000 | 123,000 | 7,400 | 編集 |
79 | 2020 | 5 | SUGARLESS BEAST(シュガバン) | ネーヴェ(女) | 1,010,000 | 1,305,400 | 33,000 | 52,000 | 114,000 | 7,400 | 編集 |
80 | 2020 | 6 | Father's Day(父の日) | スバル&ケイトリン(男女タッグ) | 830,000 | 1,180,000 | 27,000 | 48,000 | 106,000 | 7,400 | 編集 |
81 | 2020 | 7 | Summer Night | コイト(女) | 916,000 | 1,200,000 | 30,000 | 46,500 | 107,000 | 7,400 | 編集 |
82 | 2020 | 8 | ゴッ検 | ホロビイ(女) | 800,000 | 1,160,000 | 不明 | 44,400 | 100,000 | 7,400 | 編集 |
83 | 2020 | 9 | ベストバウト | ミスティックメア(女) | 830,000 | 1,100,000 | 不明 | 49,000 | 117,000 | 7,400 | 編集 |
84 | 2020 | 10 | ハロウィン | ヨビコ(女) | 820,000 | 1,180,000 | 不明 | 43,000 | 98,000 | 8,200 | 編集 |
85 | 2020 | 11 | アンダーナイトテイル | オーリア(女) | 670,000 | 1,020,000 | 不明 | 40,000 | 94,000 | 9,000 | 編集 |
86 | 2020 | 12 | クリスマス | トリエテリス(女) | 690,000 | 950,000 | 不明 | 40,000 | 100,000 | 8,200 | 編集 |
87 | 2021 | 1 | へっぽこアウトランダー | リクリン(女) | 710,000 | 1,000,000 | 不明 | 40,000 | 93,000 | 7,400 | 編集 |
88 | 2021 | 2 | 歌詠み八百万 | 紬姫(女) | 810,000 | 1,100,000 | 不明 | 40,000 | 110,000 | 7,800 | 編集 |
89 | 2021 | 3 | 8周年 | リピュア(女) | 755,000 | 1,100,000 | 不明 | 44,000 | 110,000 | 8,800 | 編集 |
90 | 2021 | 4 | 新生活 | エルナ(女) | 730,000 | 1,000,000 | 不明 | 40,000 | 92,000 | 8,500 | 編集 |
91 | 2021 | 5 | こどもの日 | イザーク&ミカエラ(男女タッグ) | 830,000 | 1,050,000 | 不明 | 40,000 | 90,000 | 7,800 | 編集 |
92 | 2021 | 6 | RAGNAROK | ゼウス&アテナ(男女タッグ) | 820,000 | 1,100,000 | 不明 | 40,000 | 85,000 | 8,000 | 編集 |
93 | 2021 | 7 | 四聖賢 | ウィズ&アナスタシア(女タッグ) | 1,010,000 | 1,310,000 | 不明 | 42,000 | 87,000 | 8,300 | 編集 |
94 | 2021 | 8 | グランドフィナーレ | ウィズ(女) | 1,088,000 | 1,800,000 | 不明 | 48,000 | 95,000 | 8,200 | 編集 |
95 | 2021 | 9 | シェルアーク | エリスレア&クラン(女タッグ) | 800,000 | 1,100,000 | 不明 | 35,000 | 78,000 | 9,500 | 編集 |
96 | 2021 | 10 | 死界ハロウィン | エルロウ&フレンドシップ(男タッグ) | 356,000 | 900,000 | 23,000 | 30,000 | 68,000 | 7,800 | 編集 |
97 | 2021 | 11 | 用心棒エーネヤ | エーネヤ(女) | 420,000 | 1,090,000 | 24,000 | 不明 | 62,000 | 11,000 | 編集 |
98 | 2021 | 12 | 超絶パリピ天女 | トラッチ&寅吉(男女タッグ) | 600,001 | 1,020,000 | 25,000 | 32,000 | 65,000 | 11,000 | 編集 |
99 | 2022 | 1 | FairyChord | ツヅミ(女) | 750,000 | 1,200,000 | 不明 | 35,000 | 66,000 | 11,000 | 編集 |
100 | 2022 | 2 | 闇のアイドル | トモコ&ハカマダ(男女タッグ) | 610,000 | 950,000 | 23,000 | 32,000 | 66,500 | 11,000 | 編集 |
101 | 2022 | 3 | 九周年 | トリプルトリエテリス(女) | 520,000 | 950,000 | 25,000 | 35,000 | 75,000 | 11,000 | 編集 |
102 | 2022 | 4 | イースター | フロリア(女) | 710,000 | 1,070,000 | 24,000 | 32,500 | 63,500 | 12,000 | 編集 |
103 | 2022 | 5 | こどもの日(2022) | エニグマチェリー&バナナ(女タッグ) | 620,000 | 1,000,000 | 20,000 | 28,000 | 58,000 | 12,000 | 編集 |
104 | 2022 | 6 | 浴衣まつり | サーシャ&シンシア(女タッグ) | 760,000 | 1,080,000 | 21,500 | 28,500 | 56,000 | 12,000 | 編集 |
105 | 2022 | 7 | おーるどわん | コヒレンス&グリット(男女タッグ) | 830,000 | 1,200,000 | 21,000 | 28500 | 56,000 | 14,500 | 編集 |
106 | 2022 | 8 | 殿堂入り記念 | 嘘猫&ロア(男女タッグ) | 820,000 | 1,100,000 | 22,000 | 29,000 | 56,500 | 11,000 | 編集 |
107 | 2022 | 9 | ゴールデンアワード2022 | クロ(その他) | 600,000 | 1,100,000 | 22,000 | 31,000 | 65,000 | 13,000 | 編集 |
108 | 2022 | 11 | Diablo Emblem | パイモン(女) | 885,000 | 1,200,000 | 21,000 | 27,000 | 51,500 | 14,500 | 編集 |
109 | 2023 | 1 | 天女資格試験 | ウッサーナ(女) | 897,001 | 1,200,000 | 21,000 | 27,000 | 51,000 | 13,500 | 編集 |
110 | 2023 | 3 | 10周年 | ウィズ(女) | 490,000 | 113万 | 23,000 | 32,500 | 69,000 | 13,500 | 編集 |
111 | 2023 | 5 | こどもの日(魔轟三鉄傑) | ガトリン(女) | 690,000 | 930,000 | 17,700 | 24,000 | 47,000 | 12,500 | 編集 |
タグ
最新コメント