駅のホームなどに設置されている「名所案内」について調査しています。


馬道
うまみち Umamichi
三重県桑名市

←西桑名三岐鉄道北勢線西別所→

名所案内

ごあんない
大福田寺日本三大聖天の一北東 1.0km
走井観音本尊千手観音北 0.1km

備考

  • 近鉄時代に設置された名所案内が今も残されている。
  • 近鉄の名古屋統括部管内では建植式の名所案内はほとんど撤去されてしまったので、その意味でも貴重な存在だ。
  • 「日本三大聖天」には諸説あり、埼玉県の妻沼聖天*1、東京都の待乳山聖天、奈良県の生駒聖天*2、そして大福田寺(桑名聖天)のうち3つというのが定説。
  • 「走井観音」の正式な寺号は「勧学寺」。観光情報は勧学寺の名で出てくることが多い。

関連リンク

大福田寺:公式サイト
走井観音:観光三重



コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

管理人/副管理人のみ編集できます