駅のホームなどに設置されている「名所案内」について調査しています。


生駒
いこま Ikoma
奈良県生駒市

石切近鉄奈良線東生駒
近鉄生駒線菜畑
新石切近鉄けいはんな線白庭台→
近鉄生駒鋼索線(鳥居前駅)宝山寺→

名所案内

ごあんない
金剛生駒紀泉国定公園生駒谷ハイキングコース
生駒山上遊園地当駅のりかえ ケーブル生駒山上駅付近一帯
宝山寺(生駒聖天)ケーブル宝山寺駅 0.3km
八大龍王本山ケーブル生駒山上駅 西 0.2km
長福寺北 2.0km


ごあんない
Information
金剛生駒紀泉国定公園
Kongō-Ikoma Kisen Quasi-national Park
生駒谷ハイキングコース
長福寺
Chōfukuji Temple
北 2.0km
生駒山上遊園地
Mt.Ikoma Amusement Park
当駅のりかえ ケーブル生駒山上駅付近一帯
宝山寺(生駒聖天)
Hōzanji (Ikoma Nandikesvara)
ケーブル宝山寺駅 0.3km
八大龍王本山
Hachidai Ryūō Honzan (Main Temple of Hachidai Ryuo)
ケーブル生駒山上駅 西 0.2km

備考

  • 名所案内は奈良線・生駒線のホームにあるものと、けいはんな線のホームにあるものの2種類が設置されている。書かれている名所はどちらも同じ。
  • けいはんな線のホームにある名所案内はけいはんな線仕様のもので、通常のものより横長のサイズになっている。また英語も併記されている。
  • やはり生駒山の中にある名所が多い。生駒山の外にある名所は「長福寺」くらいである。
  • 「生駒山上遊園地」はその名の通り生駒山頂付近にある遊園地で、近鉄の子会社が運営している。
  • 「生駒山」は旧国鉄・JRの周遊指定地に指定されていた。(下記参照)

周遊指定地 昭和60(1985)年

周遊指定地観光地名(指定地駅)指定地接続線・関連する経由社線(推定)
信貴山・生駒山信貴山(信貴山・信貴山門)
生駒山(宝山寺生駒山上)
近畿日本鉄道の経由社線
鳥居前(生駒)宝山寺生駒山上 (近畿日本鉄道(生駒ケーブル):ケーブルカー)
※指定地接続線・経由社線は名所案内に関連するもののみ抜粋している。
赤字は名所案内で紹介されている名所、オレンジ字は名所に関連する指定地駅、青字は当駅を示す。(名所案内に関連するもののみ着色)
オレンジの太字は名所に関連する指定地駅のうち名所案内に書かれているものを示す。
※☆印は特定周遊指定地を示す。
※*印は準指定地または準指定地駅を示す。


関連リンク

生駒山上遊園地:公式サイト
宝山寺:公式サイト
八大龍王本山:公式サイト
長福寺:生駒市デジタルミュージアム



コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

管理人/副管理人のみ編集できます