駅のホームなどに設置されている「名所案内」について調査しています。


丸瀬布
まるせっぷ Maruseppu
紋別郡遠軽町 (旧紋別郡丸瀬布町)

←白滝石北本線瀬戸瀬→

名所案内

 (撮影:2024年5月23日)
名 所 案 内
林鉄雨宮号の走る
いこいの村
(キャンプ場、昆虫の家)上武利9Km バス15分
丸瀬布温泉上武利11Km バス20分

 (撮影:2024年5月23日)
名 所 案 内
Welcome to Maruseppu
森林公園
いこいの森
9km
Forest Park Ikoino Mori
丸瀬布温泉9km/12km
Maruseppu Hotspring
藤園1.5km
Wistaria Garden
昆虫の里9km
Insect Village
山彦の滝15km
Yamabiko Waterfall

備考

  • JR北海道のイラスト入り名所案内のうちイラストが写実的な初期タイプと、地元が製作した支柱が木製の名所案内(2枚目)が設置されている。
  • イラストは「いこいの森」を走る蒸気機関車・雨宮21号が描かれている。
  • 2枚目の名所案内の裏は観光マップになっている。
  • 雨宮21号は昭和3(1928)年雨宮製作所製の蒸気機関車。かつてこの地にあった武利意森林鉄道で活躍し、現在は「いこいの森」で動態保存されている。
  • 鉄道関係の名所、特に保存車が名所として紹介されるのはとても珍しいが、道内では他に留萌本線石狩沼田駅の名所案内で「クラウス15号蒸気機関車」が紹介されていた。

関連リンク

いこいの森:遠軽町公式サイト
丸瀬布温泉:マウレ山荘
藤園:えんがる町観光協会
昆虫の里:遠軽町公式サイト
山彦の滝:遠軽町公式サイト



コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

管理人/副管理人のみ編集できます