- 最終ボスを倒し、スタッフロールの後は、そのまま2周目が開始する。3周目以降も同様。
- 周回数を重ねる度に、敵の攻撃力・耐久力・獲得ソウルが上昇する。
- 2周目の変化は大きいが、3周目以降の変化は少ない。
体感しにくいが少しずつ強くなっている。 - 難易度上昇にEDやレベルはまったく関係がない。
周回数でのみ上昇していく。 - 難易度や取得ソウル量の上昇は7周目で限界に到達。(カウントストップ=カンスト)
8周目以降は全て7周目と同じ。 - 難易度カンストは体力30(HP1100)にフル強化の金属鎧一式と人間性99による防御補正を乗せた状態でも
一瞬で死ぬ世界。
鉄の指輪込みで物理防御が400を超えていても、序盤の亡者兵士の突きで6割は減らされ、黒騎士(大斧)や
楔のデーモンの攻撃は余裕で即死。
- 容姿・素性・贈り物
- 現在のレベル・ステータス
- 貴重品「底なしの木箱」・「万能鍵」(それ以外の貴重品は消える)
- 装備品・アイテム・楔石
(イベントアイテムである指輪「アルトリウスの契約」・「黒焦げた橙の指輪」は消える) - 所有ソウル
- エスト瓶の強化数(+7なら次の周も+7)
- 各篝火に捧げた人間性の数(篝火で補給可能なエスト数)
- 誓約レベル(誓約関連で貰えるアイテムは、周回しても複数手に入らない)
- 誓約「太陽の戦士」を交わすのに必要な信仰値の減少量
- デーモン遺跡・イザリス間の扉を開けるための誓約「混沌の従者」+2のフラグ
(周回後に改めて+2にあげる必要はないが、開けるときには誓約を混沌の従者にする必要がある) - 状態異常:卵頭
- 覚えたジェスチャー
- ゲーム画面に表示された人間性メータの数値
- 貴重品(「底なしの木箱」・「万能鍵」は残る)
- NPCとのイベント進行度・関係(友好・敵対)、殺害したNPCは次周で復活する
- イベントアイテム(指輪「アルトリウスの契約」・「黒焦げた橙の指輪」)
- 鍛冶屋の状態(渡した種火)・注ぎ火の秘術(篝火での補給エスト数は引き継ぐ)
- NPCが売るアイテムのショップの品揃え
(販売個数限定のアイテム・魔法がまた買える。
たとえば、周回を繰り返すと大発火を複数持つことができる
ただし、橙の助言ろう石など一部例外あり) - 篝火の転送リスト(候補毎に一度利用しなければ登録されない)
- 生者の状態ならば強制的に亡者になる
- 可能な限りのNPC関連のアイテム回収
(人間関係がリセットされるので、イベント消化だけでなく最後に殺害も考慮) - 武具の進化(種火が無くなるため。各進化後は次の進化直前まで篝火にて強化可能)
- 呪術の火+15(通常)から強化呪術の火+5(クラーナ)への進化(クラーナ出現まで時間がかかるため)
- 人間性稼ぎ(→人間性 序盤エリアでは効率の良い収集ができないため)
- 篝火への注ぎ火(注ぎ火の秘術を再取得する必要があるため)
- エスト瓶の強化
(火防女を殺害して魂を手に入れることも視野に) - レアアイテムの収集
- 最後の「最初の火の炉」における素材集め(→武器防具の強化・進化について)
- あったかふわふわ交換用のアイテム収集
(光る楔石・竜のウロコ・デーモンの楔石などに交換できるものを各1つ) - 使用頻度が高い消耗品の補充(矢/ボルト・各種花苔・一時の呪いなど)
- 各地の結晶トカゲ狩り
- 卵頭状態で周回したいなら、たまごくだしの入手(持たずに周回突入すると入手は中盤以降になる)
- 対人戦も視野に入れるなら、武具進化・人間性は特に重要。
- 混沌・炎・雷・デーモン系列は後半でないと進化できないので、メイン武器2つぐらいは進化させておくと楽。
- 道中の敵が強化されるため、よく使う消耗品(矢・人間性など)は1〜2周目で倉庫・手持ちをいっぱいにしておくと便利。
- 「アイテム・人間性がありすぎるとつまらなくなる」、「慣れるまでは対人用ステータス器用貧乏の方が面白い」という意見もある。
自分のプレイスタイルと相談して決めよう。
タグ
このページへのコメント
同じキャラで1周目と2周目比較したらダメージ違ったから、体力だけじゃなくて防御力も変わるんだな…
敵の耐久力が上がるってのはHPが上がるってことでいいのかな
それなら単純にダメージだけの検証をするなら違う周のキャラでも比較できるんだけど
初めて2周目走り始めたけど
もしかしてライフ受けゴリ押しハベルマンでは
もう厳しいのか?
ボスの攻撃受けながら敵を叩き潰すあの快感は2週目以降は味わえないのだろうか
今更ながらだけど。
ぶっちゃけ、ただの周回なら防具は「ハベルをどれだけ積めるか」で変わるよ。
特にハム王は何を積んだって盾が貧弱じゃシバかれる。
できることならハベルの盾を鍛えて、武具は最低限死なないレベルで備えて攻撃を防いでその隙に攻撃するパターンの方がいいと思う。
2周目は魔術師プレイしよ〜とか気軽に思ってたけど
1周目が脳筋だと、理力足りなすぎて敵に全然勝てねえな……魔法は買っておいたけど使えるの大矢くらいだし、杖で殴る方が強い……
脳筋は死ぬまで特大剣振ってろってことなのか😪
理屈で考えてみようと計算したけど
2周目の獲得ソウル倍率が最大でも5倍なのに対して
レベル1から80になるのと、80からレベル160になるのに必要なソウルは5倍よりずっと多い……
魔術師として納得行くのに80くらいは上げたいから、つまりは無理だな。ボスとか倒してもらえるのは2周目でも2倍とかが多いし……
魔術買ったり防具強化するソウルはいるとしても、新キャラ魔術師で作ってやり直す方が良いか、無念
貴公、何も諦める必要はないぞ。2週目で出来なかったのなら3週目、3週目で出来なかったのならば4週目までステを振り続けるのさ。
じき慣れる。
4周目くらいまで脳筋で、物理+呪術で戦ってましたけど、5周目くらいから余裕がある時には理力にも振り始めて、10周目くらいには両刀、20周目くらいには魔法1本で戦えるステになれました
今、35周目くらいですが、半分以上のボスは魔法で倒してます
なので、諦めなければ、いずれは魔法も使えるようになりますよ!
体力ほとんど上げずに2周目入ってしまったので雑魚敵の攻撃が痛い。ゴリ押しでカウンター食らうと1発で死にかけてしまう・・・・。ステ振りミスってこういう事か〜。
2023年に今2周目入ってるような奴がいることにちょっと感動したわ
俺もつい最近始めたばかり
2週目の攻撃痛いよね、マジで痛い。
体力99で最大強化の上級騎士装備でもミスれば普通に死にかけるくらいの火力があるのビックリする
というか油断して普通に死んだし、墓場の獣型骸骨と公王と公爵の書庫では舐めてかかって地獄見た