2015/02/05 より配信された原罪の探究者の情報を集めていきます。
NPC「原罪の探究者」以外の情報はこちら → Ver,1.10 アップデート情報まとめ
NPC「原罪の探究者」以外の情報はこちら → Ver,1.10 アップデート情報まとめ
黒渓谷 最奥(DLC1の入口) に原罪の探究者が出現
はじまりの篝火は4つあり、
最初に点火した篝火の元に原罪の探究者が出現するとの情報あり。
現在は最後に点火した篝火に出現するとの情報が有力。
以下の内1つに出現。

・話しかけると、最終的に「ヴァンクラッドに会え」と伝えられる
・全ての会話を終えると消える(不死廟 入口に移動)
現在は最後に点火した篝火に出現するとの情報が有力。
以下の内1つに出現。
罪人の塔(塩の塔奥:忘れられた罪人撃破後) | 熔鉄城(エギルの鉄像より先) |
黒渓谷の最奥 | ジェルドラ公の隠し部屋奥 |
・話しかけると、最終的に「ヴァンクラッドに会え」と伝えられる
・全ての会話を終えると消える(不死廟 入口に移動)
DLC3部作を攻略して(エンディングが変わるのではないかと)
既にデュナシャンドラまで撃破してしまった後の人は
王城ドラングレイグの『王の扉前』に『篝火の探究者』をくべると
渇望の玉座に玉座の守護者・玉座の監視者、デュナシャンドラが復活しますが
亡者ヴァンクラッドを倒した状態であれば連戦で原罪の探究者が出現。
(デュナシャンドラ撃破後に死ぬか、帰還すると原罪の探究者から戦闘)
既にデュナシャンドラまで撃破してしまった後の人は
王城ドラングレイグの『王の扉前』に『篝火の探究者』をくべると
渇望の玉座に玉座の守護者・玉座の監視者、デュナシャンドラが復活しますが
亡者ヴァンクラッドを倒した状態であれば連戦で原罪の探究者が出現。
(デュナシャンドラ撃破後に死ぬか、帰還すると原罪の探究者から戦闘)
原罪の探究者 | 攻撃パターン |
---|---|
1.角のような根を1本地面に突き刺す ⇒地面から何本も巨大な根が発生 2.根を複数本地面に刺す ⇒呪術『炎の嵐』のようにランダムで火柱が発生 3.頭上に複数の火球 ⇒数秒後に小さな火炎が飛んでくる 4.頭上に巨大な火の玉 ⇒数10秒後に火の玉が飛んでくる(当たると大ダメージ) ↑通称:元気玉。このタイミングが弱点 5.瞬間移動時に爆風 6.攻撃後に炎を纏う ⇒近づくとスリップダメージ 瞬間移動は、瞬間移動直前のプレーヤーの死角となる位置に移動している模様 尚、原罪の探究者のHPが半分以下になると 5の爆風が当たる位置へ瞬間移動に変化するので注意 |
- カテゴリ:
- ゲーム
- FROMSOFTWARE
タグ
このページへのコメント
エルデン脳死ブッパやっとけ
エストは俊敏110で変わる
ダクソ3と変わらないかそれ以上のスピード
わざわざコメするような事じゃないだろ
自分が下手くそなだけなんだから
適応力40くらいで110だったよな
まあ記憶力に振ってればもう少しましだけど
いずれにせよそこまで進めてようやく1とか3と同じスタートラインなのは改めて考えるとやべーなw
エスト飲むスピードのせいでクリアできんのは下手くそにも程があるwww
煽り方が中学生のそれ
もっさりエスト瓶に耐えられず序盤で積みゲーしてたこいつを5年越しにクリアしたわ
とはいえDLCとかサブダンジョン全部ガン無視してるけど
ダクソ3とかエルデンとかあるのにわざわざクソ2やり込む気がしないんだわ…
結局最後まで中身のない中二病キャラだったなこの子
中身が無い頭がなんか言ってる
久しぶりにダクソIIやってるけど原罪の探究者さんのこと思い出して各最初の篝火に探しに行ったけど、どこにも居なくて困ってる…
え、どういう現象だこれ
会う前に不死廟とかアンディールクリアしたらダメだった?
撃破した後女性の声に近くなってくんだけど
あれはデュナシャンドラの声?