最終更新:
samurai_masurao 2014年10月01日(水) 14:29:01履歴

ボス前にNPC鋼のエリー、ウーゴのバンホルトのサインがある。
バンホルトはイベントを進めておく必要あり。
攻撃パターンは以下の通り。
・闇属性の炎の槌
・プレイヤーの両脇に上記の炎の槌×2
・鎌の左右振り払い
・叩き付け
・召喚
・ワープ
・闇の玉3連射
・闇の飛沫
・闇の嵐
・追うものたち(展開するのは3発だけ、1発ずつ順番に発射)
召喚されるのはスケルトン数体、王盾ヴェルスタッド、子豚3体のいずれか
スケルトンの数は白霊1人につき1体増加する。
敵のシルエットが形成されるタイミングで攻撃が通るようになるので、スケルトンの場合はそこで数を減らしておくと少し楽
ヴェルスタッドは不死廟で相手するものと同じ動作。体力減少による自己強化は行わない。
子豚は召喚される確率が低いが、召喚後も何もしてこないため実質エレナを殴り放題のボーナスタイム。
既に召喚されたモブがいてもお構いなしに追加召喚を行うため、放置しておくとエレナに加えてスケルトンとヴェルスタッドにも追い掛け回される…などという事態になりかねない。
召喚されたモブから優先的に撃破していきたいところ。
バンホルトはイベントを進めておく必要あり。
攻撃パターンは以下の通り。
・闇属性の炎の槌
・プレイヤーの両脇に上記の炎の槌×2
・鎌の左右振り払い
・叩き付け
・召喚
・ワープ
・闇の玉3連射
・闇の飛沫
・闇の嵐
・追うものたち(展開するのは3発だけ、1発ずつ順番に発射)
召喚されるのはスケルトン数体、王盾ヴェルスタッド、子豚3体のいずれか
スケルトンの数は白霊1人につき1体増加する。
敵のシルエットが形成されるタイミングで攻撃が通るようになるので、スケルトンの場合はそこで数を減らしておくと少し楽
ヴェルスタッドは不死廟で相手するものと同じ動作。体力減少による自己強化は行わない。
子豚は召喚される確率が低いが、召喚後も何もしてこないため実質エレナを殴り放題のボーナスタイム。
既に召喚されたモブがいてもお構いなしに追加召喚を行うため、放置しておくとエレナに加えてスケルトンとヴェルスタッドにも追い掛け回される…などという事態になりかねない。
召喚されたモブから優先的に撃破していきたいところ。
タグ
このページへのコメント
攻撃自体避けやすいけど体力高いしやたら飛ぶから途中で飽きてしまう
7週目ソロだけど、ヴェルスタッド呼ばれなかったから運良く勝てた
骸骨は1体だけ残して置くのがいい、そうすると召還間隔が長くなる
全部倒すとすぐまた召還行動取るからヴェルスタッド召還される確率上がると思う
まあ骸骨1体残しておいても、ヴェルスタッド召還されることもあるけどね…
骸骨の召還始まったら神の怒りで削って、倒しやすくしておくといい
闇晶石の指輪+3とゴダ装備して、大魔法防護張って、女神の祝福も惜しまず投入して、
物量で押し切った
あと他には大魔法防護と神の怒りの詠唱早めるために澄んだ指輪+2と、守っていてはジリ貧なので刃の指輪+2も装備した
武器は赤鉄の両刃を使用、隙が少なく、チャンスの時には畳み掛けれる
防具は魔法防御力の高いものを適当に
物理は骸骨以外食らわないことが前提
しとねって読むのか、読み方解らんからネジョクって読んでたわ
慣れればなんとかなるって感じだな
てかここも聖壁からエレナみたいなマップ作れば面白かったんだがな〜
ただ赤侵入も多いよね…
おまけにこっちが複数だと煽ってく奴も多いという始末…
いやボス行くんだからここに侵入するなら対複数を覚悟して来いよ、と思うな、同じ血の同胞として