リアルタイム系の3DCG制作に関するノウハウや実践的なTipsを共有するWiki形式のWEBサイトです。

タグ検索でsubstancepainter18件見つかりました。

ブラシの白黒反転(マスク編集時)

*ブラシの白黒反転 サブスタンスペインターでブラシの白黒を反転するには Xキー レイヤーマスク編集時、PolygonFill使用時はブラシのグレースケールを反転することができます。…

https://seesaawiki.jp/realtime3dcg/d/%a5%d6%a5%e9%... - 2019年03月08日更新

Preserve strokes とは

*Preserve strokes positions on mesh サブスタンスペインターでメッシュを差し替えるときに「Preserve strokes positions on mesh」というチェックボックスがありますよね。 具体的にどんな効果があるのかマニュアル見てもどうなるのかよく分からなかったので、今回はPreserve Strokesについて実験を行ってみました。 どういう時にON/OFFすれば良いか知りたいだけの方は[[こちらへ>#Conclusions]] #content…

https://seesaawiki.jp/realtime3dcg/d/Preserve%20st... - 2020年11月20日更新

左右非対称モデルの中心がズレる

左右非対称のモデルを読み込むとシンメトリープレーンがズレてしまう問題の解決方法 #contents *対処法結論 +最初にモデルと同等サイズのCubeをインポートして保存 +モデルを目的のものに差し替え(ストロークの保持をチェック) デフォルトのシンメトリープレーンはバウンディングボックスの中心になるようです。 *非対称のモデルではシンメトリープレーンがズレる 下図のような左右非対称のモデルで実験します。 &ref(https://image02.seesaawiki.jp/r/g/realtim…

https://seesaawiki.jp/realtime3dcg/d/%ba%b8%b1%a6%... - 2019年04月19日更新

アンカーポイントを使う

*アンカーポイントを使う SubstancePainterでマスクジェネレーターを使用した際、ペイントしたNormalやHeightに対して効果が出ず困ったことないでしょうか。 一度テクスチャをエクスポートして読み込んで……というのはどうにも効率が悪いですよね。 それを解決してくれるのがアンカーポイント(Anchor Point)です! ではさっそく使ってみましょう。 ★マスクにアンカーポイントを使う応用編は'''[[こちら【複数のレイヤーでマスクを共有する】>複数のレイヤーでマスクを共有する]]…

https://seesaawiki.jp/realtime3dcg/d/%a5%a2%a5%f3%... - 2019年08月10日更新

複数のレイヤーでマスクを共有する

*SubstancePainterにおいて複数のレイヤーに対してマスクを共有(同期)させる方法 コピーペーストでもマスクを使い回すことはできますが、マスク調整する度にコピペしなおすのは面倒です。 下記の方法であればマスク情報を共有しつつ片方のマスクには補正を掛けてマスク調整するといったこともできます。 **結論から先に知りたい人のためのまとめ -マスクにAnchorPointを設定 -別レイヤーのマスクに塗りつぶしを設定 -塗りつぶしに上記のAnchorPointを指定 **ベースのシーン 塗りつぶし…

https://seesaawiki.jp/realtime3dcg/d/%ca%a3%bf%f4%... - 2022年06月29日更新

SubstancePainter基本ワークフロー

Substance Painterの基本的な作業手順と注意事項をまとめてみました #contents *FBXを出力 SubstancePainterではモデルを作成することができません。 テクスチャを描くために、MayaやBlenderなどDCCツールにてモデルを作成し、FBXを出力する必要があります。 またFBXは、 ''ローモデル''と''ハイモデル''の2つが必要になります。 ハイモデルは無くてもテクスチャを描くことはできますが、SubstancePainterの便利機能を使うならあった方…

https://seesaawiki.jp/realtime3dcg/d/SubstancePain... - 2022年06月29日更新

SubstancePainterで色調補正レイヤー

*SubstancePainterでも色調補正レイヤーを使いたい 色調補正自体はフィルターでできます。 それをレイヤー化して扱いやすいようにするTipsです。 **結論から先に知りたい人のためのまとめ -レイヤーを追加してPasstrhoughに -塗り部分にフィルターを追加 -HSL perceptiveなどを選択 **ベースのシーン ベタ塗りで赤く塗っただけのテクスチャです。 この上に色調補正レイヤーを作って色を変えてみます。 [[&ref(https://image02.seesaawiki.j…

https://seesaawiki.jp/realtime3dcg/d/SubstancePain... - 2022年06月29日更新

メッシュ、ポリゴンが邪魔でペイントできない

サブスタンスペインターを使っていて一番困るのが ''重なって邪魔なメッシュやポリゴンを隠して奥にあるメッシュにペイントできない'' という点です。(↓こういうのです &ref(https://image01.seesaawiki.jp/r/g/realtime3dcg/b_4oTnB2i3.jpg,300) 腕と腕輪、髪と頭、口の中など直接ペイントしづらいところはよくあります。 映像系なら「マテリアル分ければ」で終わりかもしれませんがゲームではマテリアル数の制限が厳しいため現実的ではありません。 ではどう…

https://seesaawiki.jp/realtime3dcg/d/%a5%e1%a5%c3%... - 2021年07月24日更新

シャープなベベルを作りたい

SubstancePainterを使ってHeightを描いていると、なんかヌルっとダルい感じのベベル(Normal)が出来てしまってコレジャナイ感じになりませんか? ↓こんな感じ &ref(https://image01.seesaawiki.jp/r/g/realtime3dcg/yj3fSoytOM.jpg) なんかダルい…… そこでいくつかパキッとしたシャープなベベルの掛け方を勉強していきたいと思います。 目次 #contents |&amazon(B06ZZH4CKN){medium}|&am…

https://seesaawiki.jp/realtime3dcg/d/%a5%b7%a5%e3%... - 2019年08月01日更新

クイックマスクモードの使い方

*クイックマスクモードとは ブラシの影響が及ぶ範囲を一時的に指定する機能です。 永続的に保持したい場合はレイヤーマスクを使用します。 **更新 20190731 ショートカットキーが古かったのを修正。画像を追加。 **クイックマスクモード &color(#ff0000){Yキー}を押しクイックマスクモードに入ります &ref(https://image02.seesaawiki.jp/r/g/realtime3dcg/bz7BzStSD4.jpg) Editing quick mask と下に表示さ…

https://seesaawiki.jp/realtime3dcg/d/%a5%af%a5%a4%... - 2019年07月31日更新

UVを反転、共有したモデルの扱い方

*左右対称や使い回しパーツ等でUVを共有したい ゲームグラフィック等では左右対称部分や、同じようなパーツのUVを使いまわしたりすることがあります。 ですがSubstancePainterではUVが重なっている、またはUVが裏返っているとベイク時に問題が起きます。 そういったUVの共有されたモデルをSubstancePainterで扱う方法を解説します。 *結論 UVを0〜1の範囲外に出す です。 [[SubstancePainter基本ワークフロー]]の項ではUVを0〜1に収めると書いていますが、 敢…

https://seesaawiki.jp/realtime3dcg/d/UV%a4%f2%c8%b... - 2019年04月10日更新

PhotoshopExportプラグイン

*レイヤー付きのPSDを吐き出したい SubstancePainterを使用していて、レイヤーを保ったPSDデータを出力したいと思ったことはないでしょうか。 3D-CoatやMARIなど他の3Dペイントソフトでは普通にレイヤー付きのPSDが行き来できますからね……。 SubstancePainterは3D空間に投影した情報を保持しているのでUVの変更などに強い非破壊が売りなのでただの画像データになってしまうと非破壊のメリットが活かせないんでしょうね。 *じゃあレイヤー付きPSDは出力できないの? 出来ま…

https://seesaawiki.jp/realtime3dcg/d/PhotoshopExpo... - 2019年05月28日更新

別プロジェクトにマテリアル・レイヤーをコピーしたい

SubstancePainterでレイヤーをコピーする時はCopyLayer(s)を使いますが、 プロジェクト(.spp)を跨いでレイヤーをコピーすることはできませんよね。 別のプロジェクトにレイヤーやレイヤーグループをコピーしたい場合はSmartMaterialの機能を使用します。 *スマートマテリアルとは スマートマテリアルはレイヤーの複合体で、マスクジェネレーターやフィルター等を含めることができます。 エッジの塗装が剥げた金属や汚れた布など複雑な質感表現を作成しストックすることが可能です。 ボルト…

https://seesaawiki.jp/realtime3dcg/d/%ca%cc%a5%d7%... - 2019年04月15日更新

マスクの内容を表示したい

SubstancePainter、Photoshopともにマスクの表示方法は同じです。 マスク部分をAlt+クリック で白黒のマスク表示になります。 下図赤○部分をAlt+クリックします。 &ref(https://image01.seesaawiki.jp/r/g/realtime3dcg/Bkvh1thNuT.bmp)Photoshop &ref(https://image02.seesaawiki.jp/r/g/realtime3dcg/T4bWo5UjU1.bmp)SubstancePai…

https://seesaawiki.jp/realtime3dcg/d/%a5%de%a5%b9%... - 2019年04月30日更新

素材を読み込む

フォトショップやSubstanceDesignerで作成したアルファやテクスチャを使用する方法を解説します。 *Import resources File->Import resources もしくはShelfタブにファイルをドラッグ&ドロップすることでインポートの設定が開きます。 **設定 下の図を元に説明します。 &ref(https://image01.seesaawiki.jp/r/g/realtime3dcg/Z0_14gSF28.jpg) (1) インポートする素材のリストです。 …

https://seesaawiki.jp/realtime3dcg/d/%c1%c7%ba%e0%... - 2019年04月18日更新

ブラシの各種ショートカット

#contents *透明度、サイズなど |Ctrl+左マウス左右|フロー(流量)変更| |Ctrl+左マウス上下|ブラシの回転| |Ctrl+右マウス左右|ブラシサイズ変更| |Ctrl+右マウス上下|ハードネス(ボケ足)変更| Ctrlを押しながら上下左右にドラッグするイメージです。 **詳細 |Ctrl+左マウス左右|フロー(流量)変更| &ref(https://image01.seesaawiki.jp/r/g/realtime3dcg/BUOlN3EAmo.jpg) |Ctrl+左マウス上…

https://seesaawiki.jp/realtime3dcg/d/%a5%d6%a5%e9%... - 2019年04月09日更新

透明度を維持したストロークの重ね塗り

&ref(https://image02.seesaawiki.jp/r/g/realtime3dcg/QP2UFJCL7c.jpg,400) SubstancePainterで、このようにストロークを重ねた時、重なった部分が濃くなってしまった経験はないでしょうか。 半透明のブラシを重ねるとこうなってしまいます。 そういう時は、ストロークを引く時に Aキー を押しながら描きます。 &ref(https://image01.seesaawiki.jp/r/g/realtime3dcg/f5jlssGd9…

https://seesaawiki.jp/realtime3dcg/d/%c6%a9%cc%c0%... - 2019年04月09日更新

UIが消えてしまった

*UIが消えてしまった **UIが消えて3Dビュー、2Dビューだけになってしまった場合 View->Hide UI もしくは Tabキー でUIを表示できます。 非表示にしたい時もTabキーです。 **特定のウィンドウだけ消えてしまった場合 View->Views View->Toolbars から消えてしまったウィンドウ、アイコンを表示できます。…

https://seesaawiki.jp/realtime3dcg/d/UI%a4%ac%be%c... - 2019年03月22日更新

管理人/副管理人のみ編集できます