三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三
【名前】ダイジョーブ博士(実況パワフルプロ野球)
【クラス】ダイジョーブ博士
【レベル】3

【基礎ステータス】
 力:1  防:1
 速:1  器:10
 運:5  魔:1

【特性】
 ≪驀進邁進:科学の発展≫
   日夜科学の発展のために研究や実験を繰り返している。
   実験は主に人体実験であり、これと見込んだ相手を拉致し、時には非常に成功確率が低い手術を行う。
   「科学の発展に犠牲はつきものデース」という決め台詞とともに、今もどこかで多数の犠牲と少数の成功を生みだし続けている。
 ≪ダイジョーブの流儀≫
   マッドの限りを尽くしているように思える博士だが、拉致した患者に無理矢理手術を行うということはなく、
   複数の手術案を提示し、必ず患者の同意を得てから行っている。また、拒否されればそのまま帰したり、
   死人が出るような手術は行わないなど、博士にしか分からないルールや流儀があると言われている。
 ≪一期一会≫
   ダイジョーブ博士に一度あった人が再び彼に遭遇することはほとんどない。
   一度会った人間には興味をなくす、何か特殊な誓いを立てている等噂は尽きない。
   手術を受ける事を断った後、あの時受けておけばと後悔する者は後を絶たない。
 ≪天賦の才【限定】≫
   天に与えられたであろう才能。
   科学と拉致に偏って高い適応性と成長性を誇るが、科学についてはまだその才を発しきれてはいない。
   完全に先天的な特性であり、後天的には得られない稀有な特性。
 ≪魂の絆:ゲドー君≫
   紫の布を被ったダイジョーブ博士の助手。
   患者を連れ去る際も施術の際も常にダイジョーブ博士を補助しており、助手というよりは同志といえるかもしれない。
   余人には窺い知れない絆が二人にはあるようだ。

【スキル】
 ≪ハイパーオペ:5≫【最上位・固有】
   ダイジョーブ博士が実験た…患者に行う手術。劇的に効果が出るもの程成功率が低く、失敗した際のリスクも大きい。
   しかし、得られるものの大きさに惹かれ、危険な賭に手を出す者は後を絶たない。
   以下が実験た…患者に示される施術である。なお、施術はほとんど時間をかけずに行われ、その内容は不明である。
   ハイパーオペのレベルが上がると施術の失敗率が下がる。
    →≪気力体力充実の施術≫
       どんなに精神的に消耗していようと、どんなに肉体的に疲労してようと、一瞬で気力体力が充実した状態にする施術。
       失敗することはなく、低確率で気力・体力の上限が上がる。
    →≪病原根絶の施術≫
       身体を蝕んでいる病気や完治が見込めない怪我一つを完全に治癒する施術。
       呪いやそれに類するものについては治療できない。
       1割の確率で失敗し、その場合悪化する。
    →≪一点強化の施術≫
       一点に特化して患者の力を底上げする施術。
       成功すれば患者が望む基礎ステータス一つを、成長限界を無視して永続的に+3する。
       3割の確率で失敗し、その場合永続的にー1される。
    →≪全身強化の施術≫
       患者の全体を強化し、その存在を一段上げる施術。
       成功すれば患者の基礎ステータス全てを、成長限界を無視して永続的に+2する。
       5割の確率で失敗し、その場合永続的にー1される。
    →≪才気覚醒の施術≫
       先天的な才を持たない患者に対して、人為的に才を覚醒させる施術。
       成功すれば患者のLvを+1、基礎ステータス全てを、成長限界を無視して永続的に+2し、下記スキルを与える。
       7割の確率で失敗し、その場合全ての基礎ステータス及び保有スキルのレベルが永続的にー1される。
        →≪後天の才:7≫【上位】
           後天的に覚醒した才気。得手とするスキルの成長上限及び成長速度が飛躍的に増加する。
           更に、いわゆる「壁」を突破する事をも容易にする。
           他者から後天的に覚醒させられたスキルであり、スキルレベルはハイパーオペのレベル+2になる。
 ≪特級拉致技術:10≫【最上位・固有】
   実験た…患者を拉c…ラボに連れていくための、理解不能な技術。
   患者は抵抗する間もなく、気付いたらダイジョーブ博士のラボに連れ込まれている。
   どこを通ったとか、ラボの位置など何も覚えていないため、精神操作等も行われているのではないかと囁かれている。

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

どなたでも編集できます