|〉 、 
               |/::::\ 
               |Λ:::::::\ |             / 
               |//:::::::::::::  |l            /::/ 
              |/Λ::::::::::::::::|:l   /|   /::::::/ 
              |/// ::::::::::::: |::l  /: |  /:::::::::/ 
              |//Λ::::::::::::::|:::l:∨ ::::::::::::::::::::::/ / 
               |//// ::::::::::: |::::l::::\: / ::::::::::://              / 
             \|///Λ::::::::::::|:::::l::::::::/ :::::: //     ______         /:/ 
           \:::::::::::\〉 ::::::::|::::::l::::/::::::///___  }ニニ}     /::: / 
                 \:::::::::::\ :::::|:::::::l/: //::::::::::::::::::/  ノニニノ   /:::::: / 
             \:>―::::::\\::/::::/:::::::::::::::::::/_/ニ/   /:::::::::::/ 
           _  -‐=ニ/::::::::://VVV\:::::\::::::\ ̄ ̄ ̄~^''<:::::::::: / 
.         _ -ニニニニ/::::::::::::/ニニニニ \:::::\::::::\ ̄~^''<ニ\::::::: ー――――/ 
         ̄ ̄ ̄/:::::::::::: 二二/二ニニニニニ\:::::\::::::\::::::::::: \二>:::::::::___/ 
               /::::::/二二::/二ニニニニニニニ\:::::\:{::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ 
.            /::://二/::/二ニ>ー<イfぅ冫 |: /\::: \\:::::::::::::::::::::::::::::::::::: 
          // ./::/ ::::/>''´ ::::::::|  ´⌒   |/'^} }\::{  \{ ̄~^'' 、:::::::::::: 
 .              //::::::/Λ:::::ノへ::ノ、    ┐  Lノノ\:\ニニ/ニ}    \:::::::| 
           / /::::::/〈〈:.     _ 、斗 Tヅ  厂ヘ:::::Λ[ニニ/ニ/Λ    _ ,,...........,, _ 
               ///:::ΛΛ  ーt''" ̄     /   ∨::::::::::/ニ/-‐…‐<I[       ´ - _ 
 .         _,.   -‐……/ー-==|T\::::::::::::〈     / l    | --/ニ/.: : : : : :.}ニ〉           \ 
    _ -‐……=‐-=ニ二...___.. ニ|::::Λ\ :::::::〉   /|  l    |  ./ニ/.: : : : : : :.}ニΛ             \ 
-‐ニニ ̄ ̄ニニ=‐-====/.ノ:/Λ  ー―::::: |  l    | /ニ/.: : : : : : : :.}二Λ    ̄~^''::...   -_  __ノ ノニ\ 
ニ=‐-==二=--‐=ニ¨ ̄ /.: : : :. :. :.Λ :::::   |    「/ニ/.: : : : : : : : :.}ニニΛ      :::::\ ____}I=-<こ二ノ 
‐-=ニ二..._...二ニ/ニ/: : : : : : :./ /:ヘ  :::::::  |  l  //.: : : :. :._  -=ニニニ} -t-‐=ニ"~~/ /ニニニ〉 〉--ヘ 
ニ=‐-===ニ二/ニ/ : : : : : : : : {_/ん :〉  \::::::|  l  |ニ|_  -=ニニ=-  ̄アニニ/  {     / /ニニニ/ / 
ニ=‐ニ=‐    {___.{_____ニ=-‐…‐- ミ    \    | //ニ=‐  ̄.: : : :. :. :./ニ/ 二{  {      〈 〈ニニニ/ / 
ニ=‐        /   _j'^~ ̄~^''くヽ_    ::::::: / /: : : : : : : : : : : /ニ/{ニニニ{  {.      /ニ=-  __,/ 
-          /    {_ -=ニニニ/´   \:::j′/: : : : : : : : : : : /ニ/  ∨こ {  {     /ニニニ/ 
           ′ _  -ニニニニニニ/        /  / : : : : : : : : : /ニ/     ∨ニ{ 八   /ニニニ/  { 
三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三
【名前】赫陽燈
【クラス】心晶園の主
【レベル】7
【特性】
 ≪6V/天賦個体≫
   個体として保有が出来る能力で理想的な成長力を保有している。
   スキルの発動率が上昇し、基礎能力の上昇、通常個体とは別のスキルの獲得を可能とする。
 ≪特異個体:メガシンカ≫
   特異と呼ばれる所以を持つ。この個体はパートナーがなくとも、
   常にメガシンカと呼ばれる状態にある。
 ≪ロックンロール≫
   直接攻撃が急所に当たりやすい。急所に当たった時、相手の行動を失敗させる。
 ≪エンペラー≫
   統率の頂点のみが与えられるパーティーの役割。
   場に出た時、相手の任意の能力を低下させ、全能力を低下させる。
   文字通り戦場に己が覇を強いる皇帝の如き存在。
 ≪魂の絆:暗闇の燈火≫
   悲しみの夜を往く我が主。その道を歩むには強さも弱さも知らなければならない。
   それができるのならばこの身は暗い道を照らす燈火となろう。
    →≪魂の絆:龍王の特権≫
       体力に大幅な補正を得る。≪心晶園≫を彩る主の一角である証。
    →≪魂の絆:御心の下≫
       フィールド≪心晶園≫が展開され、場に出た時任意の能力がぐーんと上がる。
       倒れた時、仲間に能力上昇を引き継ぐ。
    →≪魂の絆:祈りに燈る龍帝炎歌≫
       専用技、せいじょのともしびを使える。
       この時相手の固有、ポケモンの特性、スキル等を無効化する。
 ≪適応種≫
   環境、想い、或いは主の為に適応した新種。本来とは別の能力に目覚めている。
   燈の場合主との絆、その在り方、歌により適応進化を果たしている。

【スキル】
 ≪黒陽龍の震歌:7≫【使役獣専用】
   相手を瀕死にした時、体力を回復、攻撃能力が上昇する。
 ≪黒陽龍の追咆:7≫【使役獣専用】
   攻撃が急所に当たった時及び「楪いのり」の歌唱スキル使用時、確率で追加攻撃を行う。
 ≪黒陽龍の烈火:7≫【使役獣専用】
   相手の防御上昇を無効化する。
 ≪黒陽龍の燈火:7≫【使役獣専用】
   ≪心晶園≫展開時、攻撃が急所にとても当たりやすくなる。
 ≪黒陽龍の装填:7≫【使役獣専用】
   わざの威力を1T倍増させる。使用後、自身の全能力値が低下する。
 ≪君臨者の境地:5≫【使役獣専用】
   生来絶対強者でありながら、己の弱さを知る故に至った境地。
   自身の威圧に屈した相手へのダメージが上昇する。

【固有技】
 ≪こくようのほうこう≫
   炎・龍技。咆哮に黒龍の灼熱を乗せて放つ音技。命中時、10割火傷。
 ≪ドラゴンシャウト≫
   自身の特攻、攻撃を二段階上昇させる絶叫。実にロック。

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

どなたでも編集できます