基本情報

名前先鋒隊長
見た目
初期レアリティノーマル
タイプスピード
属性物理
フレーバーテキスト
誰よりも先に身を投げ、いつも勝利を獲得していた伝説のスケルトン
下位レアリティがあれば以下の折り畳みに画像を掲載

下位レアリティの見た目

パッシブスキル
基本攻撃がダッシュ攻撃判定となります。ダッシュが攻撃判定となります。敵にダッシュ攻撃でダメージを与えると0.5秒間ダッシュ攻撃のダメージが30%増幅し、ゲージが上昇します。ゲージが最大になると10秒間ダッシュが強化されます。
下位レアリティがあれば以下の折り畳みにパッシブスキルを掲載

下位レアリティのパッシブスキル

交代スキル
名前効果
突撃せよ!交代時、突進して斬撃で物理ダメージを与えます。5秒間、ダッシュ攻撃力とダッシュ距離が50%増加します。この攻撃はダッシュ時に攻撃判定となります。
下位レアリティがあれば以下の折り畳みに交代スキルを掲載

下位レアリティの交代スキル

スキル

最高レアリティのスキル情報をここに記載
アイコン名前クール
タイム
効果
突撃!7突進して物理ダメージを与えた後、通り過ぎたところの敵に物理ダメージを与えます。この攻撃はダッシュ時に攻撃判定となります。
突撃準備!8次の攻撃を受け止めた後、突進して物理ダメージを与えます。この攻撃はダッシュ時に攻撃判定となります。反撃に成功すると、8秒間ダッシュ距離が50%増加し、2秒間ダッシュのクールタイムが大きく減少します。
突撃!突撃!2510秒間、ダッシュ攻撃のダメージが160%増加します。同時に、ダッシュ距離が40%増加します。
突撃し続けろ!3012秒間、ダッシュのクールタイムが大きく減少し、ダッシュ距離が20%増加します。また、ダッシュ時に周囲の敵に物理ダメージを与えます。効果が持続される間はダッシュ中の無敵効果がなくなります。

下位レアリティがあれば以下の折り畳みにスキル情報を記載

下位レアリティ

概要

余談

1.9.0 のアップデートで効果が変更された。
・ユニークとレジェンドのジャンプ攻撃をノーマルとレアの攻撃パターンと同様に変更
・スキル「突撃!突撃!」のダッシュ距離の増加量を減少
ノーマル…30%→25%
レア…40%→30%
ユニーク…50%→35%
レジェンダリー…60%→40%

このページへのコメント

縛りなし 表面クリア編成 槍スカル(レア)
編成 「ハンターの長靴」「隠された短刀」「騎兵隊の装飾」「勇者の聖剣」「栄光の手」「決闘の大家」「処刑の斧」「希望切断機」「勲章保管箱」
追跡を4にして、攻撃力を上げれば、初心者でもクリア可能


レア縛り レベル10裏ボス攻略例 槍スカル(レア)+ エント(ノーマル)
編成 「普及型カーリアンの剣」「ハンターの長靴」「隠された短刀」「色あせた魔石の破片」「補給型カーリアンの鎧」「騎士の覚悟」「黄金の剣」「古代の香炉」「黄金の香炉」
追加刻印 「骨董品」「勇気」
精髄 「ライウィズル」
闇の力 「コレクション願望」「短き手」「切れ者」「弱点暴露」
アラクネの骨 攻撃力 100UP HP 100UP
刻印アップデート 「骨董品」
難易度少し高めです。


縛りなし レベル10裏ボス攻略例 槍スカル(レア)+ エント(ノーマル)
編成 「騎兵隊の装飾」「ハンターの長靴」「隠された短刀」「獣王のたてがみ」「色あせた魔石の破片」「栄光の手」「決闘の大家」「オリーブの木の棍棒」「希望切断機」 
追加刻印 「復讐」「処刑」
精髄 「影の騎士団」
闇の力 「コレクション願望」「短き手」「切れ者」「弱点暴露」
アラクネの骨 攻撃力 100UP HP 100UP
刻印アップデート 「追跡」
難易度低めです。中級者攻略可能と思われます。

1
Posted by 名無し(ID:P8KKBcFNMw) 2024年04月30日(火) 19:43:58 返信

ノーマルスカルのまま闇の鏡レベル10クリア可能なスカル。
「ハンターの長靴」「隠された短刀」「騎兵隊の装飾」などのダッシュにより攻撃を発生させる
追跡の碑文をもつ物理攻撃アイテムを取得し、追跡の碑文4にすることが重要。
追跡の碑文はないが、「魔剣:キリオン」も取得したい所。
上記アイテムを取得しつつ攻撃力を上げていけば表面のみならず闇の鏡レベル7あたりまでは運しだいだが、
比較的簡単にクリアできると思われます。
レベル10の隠しボスをノーマルスカルでぼこぼこにする場合は、宝物の碑文アップデートを用いるといいです。

レベル10の隠しボス攻略の編成例「ハンターの長靴」「隠された短刀」「色あせた魔石の破片」「魔剣:キリオン」
「栄光の手」「オリーブの木の棍棒」「黄金王の祝福」「欲望の壺」「絶対指輪」
闇の力は「コレクション願望」「短き手」「切れ者」を推奨。あと一つはご自由に
追加碑文 「追跡」「宝物」
アラクネのところで捧げる骨はHPを最大まで積み、余裕があれば攻撃力、さらに余裕があれば槍スカルをレジェンダリーまでアップデート。
HPの骨は積むHPを回復するので後半でHPがないときに積むのが良いでしょう。
5面の初代勇者ボスが少し厳しい場合、上記編成例の「黄金王の祝福」の所に「黄金の鞭」を積んでください。
6面のアップデート時に「黄金の鞭」を「黄金王の祝福」に変更し、編成が完成します。
ちなみに、上記編成なら多分二回ダッシュできるノーマルスカルすべてでレベル10の隠しボスをぼこぼこにできます。

1
Posted by 名無し(ID:lEQcwQw9Vw) 2024年04月05日(金) 21:19:13 返信

個人的に最強スカルのひとり。追跡4に加えてシルフィードの翼があれば、空中でダッシュしてるだけで大半の敵を倒せる。物理と飛翔を付けられたら更に完璧。

0
Posted by 名無し(ID:rayz1WeodQ) 2023年04月19日(水) 20:04:27 返信

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Wiki内検索

編集にはIDが必要です