鉄拳タッグトーナメント2の初心者用攻略wiki。鉄拳7攻略wikiへのリンクあり。

トップ オーガ まず覚えたい事 主力技解説


どんなキャラ?

規格外のリーチ
    • 一般キャラの間合いの遥か外から届く技を多く持ち、中〜遠距離戦が強い。
    • 小回りの聞く技が少なく、横移動の性能も悪いため近距離戦は苦手。
ガード崩しが強い
    • 遠距離から届く下段や追撃で体力の半分を奪う投げなどを持つ。
    • 特に遠距離から強力な2択を仕掛けられるのはこのキャラだけの特権。
いろいろと特殊
    • 求められる距離感覚が一般的なキャラと違いすぎて、最初は扱いに苦労する。
    • 一方で下段の使いどころを覚えてしまえば不慣れな相手に簡単に勝てることも。

最重要技

  • しゃがみ中 (発生:20F、判定:下、性質:しゃがみステータス)
    • オーガの最大の武器。遠距離から立ちガードを崩してダウンを奪える。
    • 中〜遠距離で定期的にしゃがみ、これを決める機会を狙っていきたい。

  • (発生:10F、判定:上,上)
    • 近い距離で頼れる貴重な技。発生が早くその割にリーチも長いので使いやすい。
    • 1発止めは牽制、2発出し切りは確定反撃やスカし確定と、様々な用途に使える。

  • (発生:16F、判定:中)
    • オーガはリーチが非常に長い中段をいくつか持つ。その中で最初に覚えたいのがこれ。
    • 発生が早いため当てやすく、ガードされても反撃を受けにくい。これ一つである程度立ち回れる。

主力技

牽制

近距離
  •  (発生:10F、判定:上)
    • リーチが他キャラの同技より圧倒的に長い。振りの早さはそのままなので距離を問わず牽制に有効。

  •  (発生:15F、判定:中,中,中)
    • 発生15Fとオーガの中では発生の早い中段。リーチも長く牽制に使える。
    • 1発止め、2発止め、3発出し切りを使い分ける事でペースを握っていける。

  •  (発生:16F、判定:中)
    • 発生が早めで、ガードされても反撃を受けない。近距離で使える貴重な中段。
    • カウンター時は相手を押し込んで追加ダメージを与える。壁際なら壁やられ強を誘発。
中距離
  •  (発生:16F、判定:中)
    • リーチが非常に長く、相手の間合い外から一方的に攻撃できる。コマンドもお手軽。
    • ガード時は距離が離れ、反撃を受けにくい。先端ガードなら何も届かずノーリスク。

  • (発生:27F、判定:中)
    • リーチは と同等。発生は遅いが横移動に強い。ダウンにも当たる。
    • ガードされても反撃を受けにくいので、相手に牽制に気を付けながら打っていく。

ガード崩し

  • しゃがみ中
    • 超絶リーチを誇る下段。ヒット時で追撃でき、かなりのダメージになる。
    • ガード崩しの要。これがギリギリ届く距離で積極的にしゃがんで狙っていく。

  • (発生:23F、判定:下、性質:しゃがみステータス)
    • リーチが長く威力も高めの下段。ダウンに当たるので追い討ちや起き攻めにも使える。
    • 与えるプレッシャーはしゃがみ中に劣るが、立ち状態から出せるのが強み。

    • 両手投げ。成立後は相手の動きを止め、 で追撃できる。
    • この技に限らずオーガの投げは体格の関係上投げ抜けされにくく、ガード崩しに使いやすい。

暴れ

  •  ・  ・ 
    • いずれも発生10F。暴れ向けの固有技が少ないため、これらの基本技に頼ることになる。
    • はしゃがみステータス付き。ヒット時はしゃがみ中を狙うチャンス。

    • 発生14Fと早い上段。カウンターヒットでコンボが入る。近付かれたらこれで追い払う。

  •  (発生:16F、判定:中、その他:ジャンプステータス)
    • 発生の早さとジャンプステータスを併せ持つ貴重な技。潰されても空中判定で被害は安く済む。
    • ガード時のスキは非常に大きい。使うなら腹を括ること。

スカし確定

    • 発生が非常に早くリーチもあるため、とっさの状況で便利。

    • オーガのコンボ始動技の中では発生16Fと最も早い。近距離で狙いたい。

  •  (発生:16F、判定:中,中)
    • リーチが長く、その割に発生も早い。中距離でのスカし確定に。

基本戦術

空中コンボ

主力のコンボ始動技

ノーマルヒット
コマンド判定発生ガード性質※1用途
16F-17FJS確定反撃、スカし確定、暴れ
28F-10F
立ち途中16F-20F確定反撃、スカし確定
※1 JS:ジャンプステータス C:チェンジ
カウンターヒット
コマンド判定発生ガード性質用途
14F-8F暴れ、牽制

基本コンボ

備考
  • ここで紹介するコンボは締め(バウンド後の追撃)を で統一している。
    • ダッシュで接近しなくても届く安定感、壁コンボでも使える汎用性を考慮したため。
    • 慣れてきたら、ダッシュ〜 に切り替えてダメージ6アップ
壁なしコンボ
  • (33)
    • 長押し (B) (51)
      • 基本コンボ。 (B)は他のコンボでも使う定番の流れなので必ず覚えたい。。
      • 最初の入力後に一瞬間を置いてからを押す。難しいなら(-11) や (-8)でもいい。
      • ※カッコ内の数値の分、ダメージは落ちる。

  • (27)
    • (B) (42)
      • 最初は後ののタイミングが若干難しい。低空飛行が始まった瞬間にを押せばOK。

  • 立ち途中(29) or CH(28)
    • (B)> (71)
      • 浮きが低いコンボ始動技からのコンボ。初段以外は上記のコンボとほぼ同じ構成。
壁コンボ
  • 壁際で or
    • (B)>
      • 壁やられ強からのコンボ。壁なしコンボとほぼ同じ構成なので決めやすい。
      • に代えるとダメージアップ。

基本確定反撃

立ち

発生コマンドダメージヒット後
10F 35+4F
13F 40+5FS
16F27+αコンボ始動

しゃがみ

主要確定反撃
発生コマンドダメージヒット後備考
11F立ち途中 38-4Fリーチ×
13F立ち途中+3F
16F立ち途中29+αコンボ始動リーチ○
備考
  • 11F:立ち途中
    • 初段のリーチが他キャラより明らかに短く、届かない事が多々あり頼りない。
      • よって11〜12Fのスキにはしゃがみ中で直接ガードを崩す方がいいかも。

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

編集にはIDが必要です

メンバー募集!