ここは、クトゥルフ神話TRPGのオンラインセッションに関する各種情報がまとめられているWikiです。

募集要項

シナリオ名:黄昏の扉(D猫様・作)
キーパー:hako
募集人数:3〜4人(3人で立卓)
開催日程:調整中
予定日数:10:00-23:00(目安)昼・夜・小休憩をはさみます。お時間についてはご相談しましょう。
募集締切:-
開催部屋:準備中
卓難易度:☆4
シナリオ傾向:クラッシック?
シナリオ概要:みんなで海洋テーマパークに遊びに来たよ!
卓の雰囲気:楽しくわいわい。いざという時はシリアス。

舞台設定

現代日本。

あらすじ

探索者たちは、友達同士連れ立ち、話題の海洋テーマパークに遊びに出かける。
出来たばかりのこの施設は連日大賑わい。
一日楽しく過ごそうと張り切っているあなたたちだが、
飛んだトラブルに巻き込まれることになり……

探索者の作成について


キャラ作成時の使用サプリメントは、基本ルールブック(6版)、2010、2015でお願いします。
wiki職業・狂信者・犯罪者(暴力団員含)・人外及びベースは選択不可とさせて頂きます。
また、ステータス数値は80〜110の範囲でお願いします。
2010学生探索者ルール、2015の特徴は使用しません。7版は適用しません。
POWの最低値は10でお願いします。
今回は探索者同士は一緒にテーマパークに出かける既知の友人となります。
雰囲気としては若者推奨。また、苦難に対して逃げるより立ち向かう性格の探索者をおススメします。
極端に人とコミュニケーションが取れないと思われる性格のPCはお断りする可能性があります。
茶番卓・復活卓・オフセ卓・戦闘卓を経由した探索者はご遠慮ください。

年齢について

新規・継続に関わらず、最低年齢はEDU+6ルールを適用してください。
また、加齢ルールを適用する場合は、その旨をCSへ明記してください。

技能について

技能値上限値は85とします。80を超える技能についてはプロフィールで軽く触れてください。
85を超えている継続能力値については、85としてダイスを振って頂くようお願いします。
知識、幸運、アイデアについてはこれに含まれません。

継続探索者について

基本的に継続探索者でも可能としています。AF・魔術・過剰な武器・武装については封印させて頂きます。

推奨技能など

持っててくださいKPを生温く見て頂く優しさ・皆で楽しむ気持ち
推奨技能機械修理 電気修理 電子工学などいずれか 目星
KPヒャッホウみなさんの会話

初心者の方へ

初心者の方のご参加も歓迎しております。
ご参加の際には今一度、下記のページに目を通していただければ幸いです。
  1. 探索者の心得
  2. 未経験者・初心者の方へ
  3. 【初心者向け】キャラシチェックシート
わからないこと・不安なことがありましたら、コメント欄ではなく、この下の質問欄へお書きください。
やろうずでのセッションに初参加の方は、CS提出時にその旨を一言添えて頂ければと思います。
ただ、KPも初心者の域を出ておりません。独自のハウスルールを用いているのもありますので、
裁定処理などが遅くなる場合も多々あります。ご承知おきの上でご応募ください。

PLより


PLより

KPより

はじめまして、またはお世話になっております。あなたの夢にコンニチハ!hakoです。
今回のお話は、hako卓初の★4シナリオです。気合と根性とごはんぱわー必須。
是非とも力を合わせて乗り切って頂きたいと思います!
また、皆さんで素敵なおはなしを作っていくために、ネットマナーやお互いへの思いやりを大事にして頂ければ幸いです。
どうぞよろしくお願い申し上げます。


参加希望者

キャラシートテンプレート(消さないようお願い致します)

PL名

新規探索者


―――――――ここから応募枠(最大4名様まで)―――――――――

PL名

PL名

PL名

PL名


―――――――ここで締切り――――――――――

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

Wiki参加者情報

どなたでも編集できます