特撮、それは夢とロマンの世界。終わりなき冒険への招待状。これは、そんな世界に魅せられて、古今東西、あらゆる「特撮」のデータを集めていくあるオタクの壮大かつ無謀な挑戦の記録。ご意見はトップページのリンクよりTwitterへ。

昭和ウルトラシリーズ(1966-1980年代)


大自然のバランスが崩れたアンバランスゾーンの物語を描いたテレビドラマ『ウルトラQ』と、既成概念を打ち破る画期的なヒーローを投入し、『Q』で提示した世界を大胆に拡張してみせた『ウルトラマン』にはじまる、日本の文化史に大いなる足跡を刻んだウルトラシリーズ創成期の作品群である。



『ウルトラマン80』終了以降、映画や海外合作ドラマ、ミニ番組、雑誌展開などで続いていたウルトラシリーズだったが、純国産テレビシリーズとしてのウルトラシリーズの歴史は絶えて久しかった。
しかし、『80』終了から15年後、ウルトラシリーズ誕生30周年となる1996年にはじまった『ウルトラマンティガ』を皮切りに、ウルトラシリーズは新たなステージへの第一歩を踏み出していく。


令和ウルトラシリーズ(2019〜)


2019年5月の新元号「令和」への改元とともにはじまった第3のウルトラシリーズ。


関連動画

2017ver.!「ウルトラマンシリーズ」放送開始50年 全ウルトラヒーロー大紹介!



関連するページへのリンク


仮面ライダーシリーズ
スーパー戦隊シリーズ
メタルヒーローシリーズ
東映不思議コメディシリーズ(93年の『ポワトリン』にウルトラマンと怪獣たちがゲスト出演)
ゴジラシリーズ(円谷英二の代表作。一部着ぐるみは改造され第1期ウルトラにも登場)
ガメラシリーズ

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

メニューサンプル1

メニューサンプル2

開くメニュー

閉じるメニュー

  • アイテム
  • アイテム
  • アイテム
【メニュー編集】

管理人/副管理人のみ編集できます