すばらしい 記事!
  かいじゅう を さがす!
★ ↓【タグ】 から さがす!
東宝

大映 角川

円谷プロ

ピープロ

東映

宣弘社









【↑トップへ】


★ ↓【リスト】から さがす!





【↑トップへ】



★ ↓【怪獣】以外から 探す!






【↑トップへ】


★ ↓【こんなモノ】 まで!






【↑トップへ】


フリーエリア

マーゴドン


「ウルトラマン80:第50話本編」より

冷凍怪獣
マーゴドン


【INDEX】
データ
プロフィール
ストーリー
小ネタ
アイテム

◆Data

呼称:マーゴドン【MARGODON】
 登場作品:ウルトラマン80(1980) 第50話『あっ!キリンも象も氷になった!!』
別名: 冷凍怪獣
身長: 70m
体重: 3万3千t
出身地: 宇宙
分類 宇宙怪獣、
共演怪獣:ウルトラマン80ユリアン

◇演:佐藤友弘
◇デザイン:山口修

前回 次回
プラズママイナズマ←第50話→なし

◆Profile


星の熱エネルギーを吸収し、氷の星に変えてしまう怪獣。その能力で数多くの惑星を氷漬けにしてきた。
2本の牙と全身から発する冷凍ガス「スティファフロワー」が武器。体に当たった攻撃のエネルギーを吸収して無効化してしまう。
町を氷づけにしてしまったが、最期は冷凍液を浴びて氷漬けになったところを、UGMのジャイアントボールの一撃を浴びて粉々になった。

必殺技

  • スティファフロワー
    • 全身や鼻から発射する冷凍ガス。街を氷漬けにした。UGM戦でも多数使用した。
  • 2本の牙
    • 口と鼻の周りに生えている2本の白く大きい牙を駆使して、ビルに穴を開け、敵を突き刺す。
  • 超低温の一撃
    • ゲーム『大怪獣バトル』の技カード/技バトラーの能力で、1ラウンドだけ、攻撃がすごい「冷気」攻撃になる。


◆Story




◆Trivia


  • 昭和ウルトラシリーズ最後の怪獣である。


  • 当初、マーゴドンが登場する最終回は前後編が予定されており、マーゴドンのデザインもマンモスではなく犀のような角を生やした凶悪怪獣としてデザインされていたが、特番物語が現在の形に改められる際に改めてデザインもやり直された。また、当初のシナリオではマーゴドンの冷気に遭うのは南太平洋やアフリカであり、サブタイトルは後者で暮らす動物たちのことだったが、予算の都合でセットが組めなくなったため、舞台を南原市として動物園を氷漬けにするということで切り抜けたという。

  • 最終回タイトルは「あっ!キリンも象も氷になった!!」という余りにも最終回らしくない響きであるが、初期案では前後編のうち後編が「UGMの地球平和宣言」というタイトルだった。




◆Item


  • バンダイ HG原色ウルトラ怪獣大百科その5最終回スペシャル マーゴドン
  • クマクマアリス ふかふかマーゴドン

ガレージキット
写真
「■■■:▲▲▲▲▲」より

ご注意:他人の著作物を引用する場合は、このように引用元明記をお願い致します。(...【ウィキの書き方】より抜粋)
【↑トップへ】

2023年12月15日(金) 02:41:44 Modified by ID:oxaA6SuL7Q

添付ファイル一覧(全1件)
9973c1e46e96c6d7.jpg (34.68KB)
Uploaded by ID:D1pF8azmwA 2021年09月07日(火) 17:51:30



スマートフォン版で見る