多人数で神話を創る試み『ゆらぎの神話』の、徹底した用語解説を主眼に置いて作成します。蒐集に於いて一番えげつないサイトです。

タグ検索で兵器41件見つかりました。

前の20件  1  2  3  次の1件

四十四禽

[[ワレリィ・ザ・ゲートルーラー]]の配下たる四十四羽の[[鳥]]。 十八ある[[禁・軍]]の一つ。 ぴーちくぱーちくうるさい。 **知られている、知られざる四十四禽 ・[[]] ・[[アイヴォリィスワン]] ・[[鴉騎士アンドラス]] ・[[ひよこ]] ・[[]] ・[[からす]]→[[うさぎとからす]] ・[[]] ・[[弧鳥]] ・[[]] ・[[ツル]] ・[[甲鳥>鴨]] ・[[白鶺鴒]] ・[[シズク]] ・[[]] ・[[阿呆鳥]] ・[[ハジュラフィン]] ・[[シロオカメ]] …

https://seesaawiki.jp/w/flicker2/d/%bb%cd%bd%bd%bb... - 2007年09月22日更新

ゲルシェネスナ

」という言葉では控えめすぎる大量破壊[[兵器]]。 この[[槍]]の投擲による一撃で、大地はその形を変える。 支持→装填→照準→投射 という手順で投擲されるが、各段階で既に攻撃力を持つ。 なお投擲ののち、的中の成否に関わらず自動回収される。 具体的には柄を先にして持ち主の手元に飛んでくる。 時々受け止め損ねて落っことすのはご愛嬌である。 ――[[月]]に放てば月を滅ぼし、[[陽]]に放てば陽を滅ぼす。――         (「[[天空世界]]」より、威力神の槍に関する描写) **確認された使用の…

https://seesaawiki.jp/w/flicker2/d/%a5%b2%a5%eb%a5... - 2007年08月18日更新

失望地雷

[[兵器]] 開けるまで何が飛び出てくるかわからないトラップ。 開封と同時に『失望』が解き放たれ、犠牲者を侵す。 被害者の中にはこの失望をわざと愉しむ好事家がいる。…

https://seesaawiki.jp/w/flicker2/d/%bc%ba%cb%be%c3... - 2007年07月11日更新

モッサイル

[[兵器]] 「糸のように細いもの」の強度と重量を鉄並みにする。 人間に向けてぶっ放すと全身の体毛がそうなる。 それが仇となるか利となるか、それは本人の度量しだいである。 肌の弱い人にはつらいかもしれないが、それを跳ね除け 「利」へと転じさせた剛の者は歴史上何人か存在している。…

https://seesaawiki.jp/w/flicker2/d/%a5%e2%a5%c3%a5... - 2007年07月11日更新

フリールヴ

[[南東からの脅威の眷属]]が使用する移動要塞。 七本の足を持ち、自分の意思を持つ一種の長虫である。 外見は巨大な塔だが、その頂上は口であり、体内は居住用に[[テンボトアン]]が改造した。 全部で三十匹存在し、その大きさはいずれも雲に届くほどである。 *想像図 [[画像>https://image01.seesaawiki.jp/f/2/flicker2/c875bd0b6a36d48f.png]] [[黒>https://image02.seesaawiki.jp/f/2/flick…

https://seesaawiki.jp/w/flicker2/d/%a5%d5%a5%ea%a1... - 2007年04月08日更新

イモータルコア

[[兵器]] 妹al Core 複数の[[キュトスの姉妹]]が合体した超次元戦術格闘攻撃要塞。 **スペック 全長:2,000,000[[リーデ]] 全幅:1,600,000リーデ 全高:350,000リーデ 総出力:22,500,000,000,000,000,000メルタ 最大巡航速度:120,000,000,000,000,000,000,000リーデ/h 武装 主砲(熱線砲、メインエンジンに直結) 副砲(三連中性子ビーム砲×2) 衝角破城釘([[ナタリエル]])…

https://seesaawiki.jp/w/flicker2/d/%a5%a4%a5%e2%a1... - 2007年03月26日更新

単眼神の群

[[兵器]] [[団体]] [[リクシャマー帝国]] [[リクシャマー帝国]]の有力貴族[[ゼダ家]]の私兵集団であった、「単眼神の群れ(サイクロプス・クラウド)」は数多の歴史・伝承に登場するのだが、[[ゼダ家]]がこの私兵集団に関する情報を極秘扱いにしていたため、その詳細については未だ全てが解明されているわけではない。 しかし、その正体については、魔法兵器を中核とした部隊という説と、普通の騎士団であったという二つの説に分かれる。仮に後者がその正体だとしても、後年には[[リクシャマー帝国]]が正式採用し…

https://seesaawiki.jp/w/flicker2/d/%c3%b1%b4%e3%bf... - 2007年03月23日更新

飛槍

[[兵器]] 爆薬を積んだ空飛ぶ金属の[[槍]]。 [[猫の国]]の言葉でミサイル・ロケット。 槍は力や原初を象徴し、転じて強力な武器に槍の名を付ける慣習から飛ぶ槍「飛槍」と呼ばれる。 エンジンの雛形を作ったが如何にして推進力を付けるか技術者が悩んでいると[[悪魔]][[Sus]]([[スス]])が自らの身体を裂いて水・エタノール混合物、ケロシン、液体酸素の液体燃料を分け与えた。 飛槍には燃素を使う[[魔術]]飛槍と純粋な科学力の飛槍の二種類に分かれる。 *飛槍 **チョメゲルシェネスナの悲劇 -…

https://seesaawiki.jp/w/flicker2/d/%c8%f4%c1%e4... - 2007年01月31日更新

爆弾

[[兵器]] -[[粉塵宝玉]]…

https://seesaawiki.jp/w/flicker2/d/%c7%fa%c3%c6... - 2007年01月16日更新

粉塵宝玉

[[魔法]]式[[爆弾]]と言われる[[兵器]]。鋭い石や金属片を中に詰め込まれており、爆発時には矢のような勢いで中身がばら撒かれる。…

https://seesaawiki.jp/w/flicker2/d/%ca%b4%bf%d0%ca... - 2007年01月16日更新

キング・パンダー

[[兵器]] 高性能AI搭載の獣型自律巨神…

https://seesaawiki.jp/w/flicker2/d/%a5%ad%a5%f3%a5... - 2006年12月26日更新

汎用人型兵器キュラギ

[[兵器]] [[宇宙戦艦セラテリス]]に搭載されていた兵器。 汎用人型兵器が種類を表しているとすると[[キュラギ]]が機体名称と思われる。 量産型なのかワンオフなのか気になる所である。…

https://seesaawiki.jp/w/flicker2/d/%c8%c6%cd%d1%bf... - 2006年10月25日更新

天軍機

[[兵器]] [[キャカラノート]]([[紀元神群]])の最も近くでつかえているとされる [[至高神官]]らが搭乗する[[グレーターマシン]]の総称。…

https://seesaawiki.jp/w/flicker2/d/%c5%b7%b7%b3%b5... - 2006年09月02日更新

威力艦セラテリス

[[兵器]] 今時の戦艦としては珍しい流線形の機体は、大気圏内での活動を考慮したものだろう。流麗なフォルムと、後ろに流れる一筋の演算素子。後ろに束ねた長髪のようなそれは、付近の空間情報を予測演算する外部端末だ。 堂々とした純白の機体は、しかしあちらこちらの砲門や装甲が焼け焦げ、激戦の後を想像させる。満身創痍の機体。その名を[[セラテリス]]と呼ぶ。 正式名称、[[テリス級]]汎次元遡及型遊撃強襲艦【威力艦セラテリス】。 【[[秩序連盟]]】と呼ばれる、人類統一連邦の加盟国の幾つかが結束した新興の勢力が…

https://seesaawiki.jp/w/flicker2/d/%b0%d2%ce%cf%b4... - 2006年07月31日更新

タケダケしい神

[[兵器]] [[グレンテルヒ]] 戦闘用に特化した機体。当時の軍に買い取られ「[[単眼神]]」の原型となる。…

https://seesaawiki.jp/w/flicker2/d/%a5%bf%a5%b1%a5... - 2006年07月31日更新

単眼騎士

[[単眼神の群]](サイクロプス・クラウド)の発展型の一つ。霊体部品として人の霊魂が組み込まれているのが特徴。 [[第三次継承戦争]]の際に[[槍の群]]の全てを回避してのけた[[イルバ・ガゥ・マドルゥム]]などが有名。…

https://seesaawiki.jp/w/flicker2/d/%c3%b1%b4%e3%b5... - 2006年07月21日更新

バルカララ

[[兵器]] キュトスの姉妹の45番目【[[カルル・アルル・ア]]】のもう一つの人格【カ・ラ・ラ】 に対抗するために開発された[[単眼神の群]](サイクロプス・クラウド)の発展型の一つ。 表面人格カルルとはうってかわって、本能のままに粗野ともいえる豪快な術を 瞬時のうちに放つカ・ラ・ラと戦えるよう、動物的な本能や感覚が強化されている。 また、魔術的な干渉を行う機能は切り捨てられ膂力と運動能力が重視されている。…

https://seesaawiki.jp/w/flicker2/d/%a5%d0%a5%eb%a5... - 2006年07月21日更新

グレンテルヒのウニ

[[兵器]] 【[[グレンテルヒのウニ]]】は[[フロントクロン]]の創立者がある神を滅ぼすために~ 秘蔵したという兵器のひとつ。球状の機体は【[[肉化金属]]】により構成され、そして駆動する。~ 丸い機体の表面にある無数の硬く長大な棘の一つ一つは機体の内側から生えており、~ 【肉化金属】の動きにあわせて転がりながら歩行・走行することが可能であった。 グレンテルヒのウニの無数の棘は、~ 其の1本1本から雷光とメーザーと可視波長のレーザー、不可視波長のレーザーを発し、~ 棘自身は微細に振動・赤熱化して易…

https://seesaawiki.jp/w/flicker2/d/%a5%b0%a5%ec%a5... - 2006年07月20日更新

グレンテルヒのクリ

[[兵器]] 【[[グレンテルヒのウニ]]】の量産機。 量産型ということはつまり性能が安定しているということである。~ 長期の開発と幾度の実験を経て、その型を多く生産しても問題のない~ クオリティに達しているということである。つまり【クリ】は【ウニ】に劣らない。 【クリ】と【ウニ】の最も大きな違いは【口】の有無である。量産機である【クリ】には 【口】が無い。改良の過程で、利より害が大きいと判断されたのだろう。 【ウニ】は水陸両用であったが、【クリ】は陸上専用だった事を忘れてはならない。 更に…

https://seesaawiki.jp/w/flicker2/d/%a5%b0%a5%ec%a5... - 2006年07月20日更新

単身眼の群

[[グレンテルヒ]] 「[[単眼神の群]]」―――軍に買い取られた試作機五号「[[タケダケしい神]]」[[オルクパレル]]の発展型。~ …

https://seesaawiki.jp/w/flicker2/d/%c3%b1%bf%c8%b4... - 2006年07月11日更新

前の20件  1  2  3  次の1件

メンバーのみ編集できます

メンバー募集!