みち再生事業

 平成14年度に創設された国庫補助事業(国土交通省所管)で、交通安全事業地区に対する一括統合補助金による。市街地における一定地区内の交通安全確保を目的として、地方公共団体が策定した計画に基づき、地区内で面的に実施される交通安全施設等整備事業及びこれとあわせて実施する道路交通環境改善促進事業や電線共同溝整備事業について、地区一括で統合補助する制度。


「三訂 都市計画用語辞典」参照
 編著 都市計画用語研究会
 発行 株式会社 ぎょうせい
2006年09月20日(水) 13:29:16 Modified by holyknight71




スマートフォン版で見る