防災公園街区整備事業

 地震災害等に対し脆弱な構造となっている大都市地域の既成市街地で、防災機能の強化を図ることを目的に、都市基盤整備公団が地方公共団体の要請に基づき、工場跡地等を機動的に取得するとともに、防災公園と周辺市街地の整備改善を一体的に実施する事業。
 
 対象地域は、大都市地域(首都圏、中部圏、関西圏、福岡・北九州都市圏)の既成市街地及びこれらと連担し一体の市街地を形成する地域であり、木造建築物が密集し十分な公共施設等がない等により、防災機能が確保されていないと認められる地域。




「三訂 都市計画用語辞典」参照
 編著 都市計画用語研究会
 発行 株式会社 ぎょうせい
2006年09月20日(水) 11:50:30 Modified by holyknight71




スマートフォン版で見る