ポケモンカード(ポケカ)のwiki。

ポケモンカードゲーム(シリーズ)シリーズのランダム構築スターターのひとつ。
正式名称はランダム構築スターター フシギバナ★草
発売日は2004/03/19
価格は945円
コインフシギダネの絵柄で赤色のもの。
エキスパンションマークモンスターボールをデザインしたもの。

概要
ポケモンカードゲーム(シリーズ)初の商品となるランダム構築スターターである。
カメックス★水リザードン★炎と対になる。
  • コレといった特徴もないため人気はイマイチ。
イメージとして重要な点
メディアファクトリーによるとポケットモンスターファイアレッドリーフグリーン?をデザインされた。
  • フシギダネを基準としたセット。
  • それ以外のポケモンに関係性はない。
ポケモンカードとしての特徴
フシギバナex(ランダム構築スターター)?を中心とした草ポケモンが必ず入るの3つのタイプを含むデッキ
内容は、次のどれかの組み合わせが封入されている。 実際に入っている内容は、ランダムで、必ずしも欲しいカードが入手できるわけではない。
全体的な評価
ランダム要素が強く、単体ではデッキとして使うことは難しい。
オーキドはかせの研究(ランダム構築スターター)マサキのメンテナンス(ランダム構築スターター)がかならず入っているが、再録されていることから、評価が高いとはいえない。

カード一覧(枚数)(エネルギーは除く)

必ず入っているポケモン
  • フシギダネ(1)
  • フシギダネ(ランダム構築スターター)_002(1)
  • フシギソウ(ランダム構築スターター)(1)
  • フシギバナex(ランダム構築スターター)(1)

組み合わせパターン1(いずれか一組が入る)
  • ガーディ(ランダム構築スターター)(2) / ウインディ(ランダム構築スターター)(1)
  • ポニータ(ランダム構築スターター)(2) / ギャロップ(ランダム構築スターター)(1)
  • シェルダー(2) / パルシェン(1)
  • クラブ(ランダム構築スターター)(2) / キングラー(ランダム構築スターター)(1)

組み合わせパターン2(いずれか一組が入る)
  • コイル(ランダム構築スターター)(2) / レアコイル(ランダム構築スターター)(1)
  • スリープ(ランダム構築スターター)(2) / スリーパー(1)
  • ディグダ(ランダム構築スターター)(2) / ダグトリオ(ランダム構築スターター)(1)

組み合わせパターン3(いずれか一組が入る)
  • コラッタ(ランダム構築スターター)(1) / ラッタ(ランダム構築スターター)(1)
  • ドードー(ランダム構築スターター)(1) / ドードリオ(ランダム構築スターター)(1)

必ず入っているトレーナーのカード

関連項目:
ランダム構築スターター / カメックス★水 / リザードン★炎 / 伝説の飛翔

関連サイト:
メディアファクトリー商品詳細サイト(リンク切れ)

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Wiki内検索

どなたでも編集できます