曹洞禅・仏教に関するwikiです。人名・書名・寺院名・思想・行持等々について管理人が研究した結果を簡潔に示しています。曹洞禅・仏教に関する情報をお求めの方は、まず当wikiからどうぞ。

【定義】

学人の負担にならずに行える安易な修行のこと。道元禅師は従来の仏祖難行を通して仏道を成就してきた事実を挙げ、易行を否定される。
今人云く、行じ易き行を行ずべし、と。此の言、尤も非なり、太だ仏道に合せず。若し事を専らにして行に擬せば、偃臥なお懶し、一事に懶ければ万事に懶し。易きを好む人、自ら道器に非ざることを知る。況や今世流布の法、これ乃ち釈迦大師、無量劫来、難行苦行して、然る後に乃ちこの法を得たまえり。本源既に爾り、流派あに易かるべけんや。好道の士は易行に志すことなかれ。若し易行を求むれば、定めて実地に達せず、必ず宝所に到らざらんもの歟。古人、大力量を具えて尚お言う、行じ難し、と。識るべし、仏道は深大なることを。若し仏道、本より行じ易ければ、古来、大力量の士、難行難解と言うべからず。今人を以て古人に比すれば、九牛の一毛にも及ばず。而もこの少根薄識を以て、縦い力を励まして難行能行に擬するとも、なお古人の易行易解にも及ぶべからず。今人の好む所の易解易行の法は、其れ是れ何ぞや。已に世法に非ず、又、仏法にも非ず、未だ天魔波旬の行に及ばず、未だ外道二乗の行に及ばず、凡夫迷妄の甚だしきというべき歟。 『学道用心集』「参禅に知るべき事」章

このページへのコメント

> 正耀さん

> 中国人仏教徒です。

コメントありがとうございます。日本語も堪能でいらっしゃるんですね。

> 「難行能行」という言葉、本当に考えさせますよね。昔から、雄丈夫なら、とても他人のできないことを平気で行い、他人がとても受けれない侮辱を平気で忍んできてから、彼なりの成就を成しているじゃないかと思われますが、今の時代、安易なこと、快適な生活方式ばかり追い求めて、修行のあり方を我がままに改ざんしている「獅子身中蟲」に嘆きを抑えなければなりません。

仰る通りです。なお、本当に難行苦行を努める方は、他人の修行など気にしないと想います。ご指摘の通り、他人へ嘆く暇があれば、それを抑え、自らの修行に邁進したいところです。

0
Posted by tenjin95@管理人 2011年12月12日(月) 09:06:39
http://blog.goo.ne.jp/tenjin95/
返信

中国人仏教徒です。「難行能行」という言葉、本当に考えさせますよね。昔から、雄丈夫なら、とても他人のできないことを平気で行い、他人がとても受けれない侮辱を平気で忍んできてから、彼なりの成就を成しているじゃないかと思われますが、今の時代、安易なこと、快適な生活方式ばかり追い求めて、修行のあり方を我がままに改ざんしている「獅子身中蟲」に嘆きを抑えなければなりません。

0
Posted by 正耀 2011年12月08日(木) 11:08:22 返信

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

管理人/副管理人のみ編集できます