3DSの大人気ゲーム『妖怪ウォッチ2 元祖/本家』の攻略・まとめWikiです。QRコードや各妖怪の出現場所など、細かいサイドコンテンツに力をいれて更新しています。

妖怪の種族について

妖怪にはそれぞれ種族があり、8種類の種族に分かれている。
妖怪の種族によって特徴が違う。

妖怪の種族

種族名説明
イサマシ族勇ましい心をもったかっこいい妖怪たちの種族。物理攻撃を得意としている。
フシギ族何を考えているのかわからない不思議な妖怪たちの種族。妖術が得意。
ゴーケツ族身も心もタフなごうけつ妖怪たちの種族。防御力が長けている。
プリチー族だきしめたくなるようなかわいい妖怪たちの種族。素早さに長けている。
ポカポカ族やさしい心を持った、いやし系の妖怪たちの種族。回復系に長けている。
ウスラカゲ族いつも悪いことを考えている邪悪な妖怪たちの種族。相手のステータスをダウンさせる技をもつ。
ブキミー族ゾッとするような不気味な妖怪たちの種族。相手にステータス以上を与える妖怪が多い。
ニョロロン族とにもかくにもニョロローンとした妖怪たちの種族。とりつかれにくいのが特徴。


初心者向けガイドへ戻る

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

 

データベース

妖怪データ

妖怪大辞典
種族別データまとめ
進化可能妖怪まとめ
合成可能妖怪まとめ
SABCDE
妖怪辞典はひっさつわざや妖術の詳細など多くの情報を随時更新中です(記9月29日)

ボス妖怪まとめ
怪魔まとめ

妖怪ウォッチ2攻略Twitter



ようかい体操第1



その他動画はこちらから

編集にはIDが必要です

メンバー募集!