MMOアーキエイジの初心者/復帰者向け情報まとめ。現在作成中。(5.0アップデートの内容に移行中です。ご注意ください)

  アーキエイジの世界は3つの大陸があります。
 ヌイア連合のホームグラウンドである西大陸、ハリハラ連合の本拠地東大陸、どちらにも属さない旧大陸です。

マップの見方

 自分のいるエリアのミニマップが左上に表示されています。これは非表示にしたり、大中小のサイズを切り替えることができます(画面右上の歯車のアイコンや、大中小での切り替え)。
 

 世界全体のマップを見たいときには、マップのアイコンをクリックして表示させます(ショートカットでも表示するように設定できます。デフォルトでは「M」です)。
 

 マップ上にはさまざまな情報が表示されますが、あまりに多すぎて必要な情報が見つからない場合は、適宜チェックを外して表示するものを絞りましょう。
 また、自分の家や畑や、所属する遠征隊や血盟メンバーの家や畑はマップで確認できます。
 馬車や飛行船、連絡船の航路が知りたいときも、マップに表示させることができます。
 攻撃隊やパーティーを組んでいる場合は、メンバーの場所が表示されます。リーダーや目印をつけられているメンバーは、目印のアイコンで表示されるのでわかります。
1:アイコン表示:ボックスにチェックを入れることで表示のオン/オフが行えます。
2:各種マーカー:地図上にマーカーを置きます。攻撃隊やPTの際はリーダーか、目印をもらっているメンバーのみ可能です。
3:気候:その地域の気候です。農業や採取の際、作物の収穫量に影響します。
4:発展段階:その地域の発展段階です。住民システムに関係します。
5:現在位置:キャラクターの現在位置表示アイコンです。
6:路線:馬車や飛行船、定期便の路線図を表示します。
7:未探索エリア:地図に表示されずモヤモヤしています。近くまでくると付近のマップが公開されます。
8:保護/闘争/中立地域表示:自分の勢力の保護地域では他のプレイヤーから先に攻撃されることはありません。闘争・中立地域では自由にPVPが可能です。

PVPの可否によるエリアの分類

 アーキエイジの各地域は、「保護エリア」、「平和エリア」、「中立エリア」、「闘争エリア」の4つの分類があります。また、これらの地域が公式のイベント中に「イベント期間」として指定される場合もあります。
 この分類には細かい違いもありますが、1番大きな点は、対人戦闘(PVP)が可能かどうかです。
保護エリア 各勢力の保護エリアです。西出身のキャラクターにとっての保護エリアは西大陸に、東出身のキャラクターの保護エリアは東大陸にあります。
 ゲーム開始直後はこの保護エリアから始まります。
 保護エリアでは敵対勢力のキャラクターから先攻されることはありません。相手を攻撃したときのみ、相手から攻撃を受ける可能性があります。
平和エリア プレイヤー同士のPVPが不可能な地域です。ハヌイの床やロカロカ山脈などが平和エリアにあたります。
闘争エリア PVPが可能なエリアです。闘争エリアには、闘争段階というものがあります。闘争段階は「1段階⇒2段階⇒3段階⇒4段階⇒5段階⇒紛争⇒戦争⇒平和 」という流れで上昇します。
 1〜5段階までは勢力を問わずPVPが自由にできるというだけです。ただし、紛争と戦争の段階になると、他のプレイヤーをPVPで倒すことにより、名誉ポイントが得られます。
 また、エリアによっては戦争でドロップ率が上昇するという恩恵もあります。闘争段階が上がる条件は、場所によって違います。
 ゴールド平原やクロススター、イニステールなどのように、PVP戦闘が行われ死亡者が一定数出ることで上昇する地域もあれば、ホエールソング湾やリードランドなど狩りによって上がるところもあります。
 また、スパーキングビーチやデュープレインなど、1日のうちできまった時間に「紛争⇒戦争⇒平和」となる地域(つまり闘争の時間が存在しない)エリアもあります。
中立エリア PVPが可能なエリアです。ただし、中立エリアは闘争段階を持たず、紛争や戦争にもならないため、戦闘をしても名誉を獲得できません。
イベント期間 公式の行うイベントに関連するエリアなどが、一時的にPVPが行えなくなっている状態です。PVPに加えて、普段は敵対勢力のキャラクターに襲い掛かる警備兵などNPCも、プレイヤー・キャラクターを襲いません。


座標

 マップ上には表示されませんが、この世界には座標(経度や緯度のようなもの)があります。
 普段はあまり意識することはありませんが、「座標の示された宝の地図」で宝探しをする場合や、運営の秘境探検イベントなどで座標が必要となることもあります。
 また、デルフィナードの幽霊船のようなNMが倒されたり、サルベージで女神像の上半身が発見されたとき、旧大陸の領地の倉庫が略奪されたときなど、その現場の座標がすべてのプレイヤーの画面に流れます。
 なお、自分のいる場所の座標は、「六分儀」という共通スキルで調べることができます。
 開始した直後はスキルはまだ六分儀のスキルは習得していません。アイテム「六分儀」を作成して使用すると、習得できます。六分儀の製作方法は製作事典を参照。製作に必要な「六分儀用の正座本」は雑貨商人から購入できます。

コラム:この世界の画面端

 世界はどこまでも広がっているように見えますが、実際には画面端があります。
 山の上など「×」のついた表示がある所の向こう側は、未公開エリアです。
 基本的に、未公開地域に入っても、そのうち公開エリアの最寄のヌイに強制的に送還されるだけで大した実害はありません。
 しかし、貿易で荷物などを積んでいた場合、荷物は回収不可能になりるため、注意が必要です。
 なお、このカンバンは陸にしかないので、海はマップを見て、非公開エリアに突入してないかを確認しましょう。

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

このサイトについて

アーキエイジを始める

コミュニティ/交流/情報

生活関連

インスタンスダンジョン

ネームドモンスター

  • NMについて
  • レッドドラゴン ?
  • クラーケン ?
  • リーウー ?
  • リヴァイアサン ?
  • デルフィナード幽霊船 ?

戦争コンテンツ

通貨/ポイント/商店

  • 名誉ポイント ?
  • 生活ポイント ?
  • 貢献ポイント ?
  • ルルのシール ?
  • デルフィナードの星 ?
  • Aポイント ?


[END]
【メニュー編集】

管理人/副管理人のみ編集できます