東芝から発売されているFlashAirを用いた開発を行う人々向けのまとめwikiです。※本wikiは東芝及びフィックスターズ、キオクシアとは何の関係もありません。お問合わせは管理者へお願いします。

とりあえずこの動画見てください。


つぎにここを見てください

FlashAir Developers 初心者向け技術ガイド
https://flashair-developers.github.io/website/docs...

FlashAir Developers FlashAirでできること
https://flashair-developers.github.io/website/docs...

概要

東芝から発売されているSDカードで、「撮ってシェアする」がアピールポイント。
Wi-Fi接続機能を持ち、スマートフォンなどから接続して写真の共有が可能です。

アプリからは主に写真しか取り扱えませんが、スマートフォンのブラウザやPCから接続すると
写真以外のファイル、例えばRAWファイルやワード文書などもダウンロードできる優れものであり、様々な用途に活用が期待されています。

基本的にはAPモード(アクセスポイントモード)で動作しますが、家庭や企業のWi-Fiアクセスポイントに繋ぐSTAモードや、
Wi-Fiリピータとしても機能するブリッジモードなども搭載されています。

CONFIGから有効にすることで、Upload機能なども利用でき、Wi-FiからSDカード上にファイルを書き込んだり、削除することも可能。
WebDAV(FlashAirドライブ)機能を使用すると、PCから普通のフォルダのように読み書きすることも可能です。

W-02では、IOポートの操作や各種カスタマイズに対応し、電子工作の部品としても使えるようになりました。
W-03では、Luaスクリプトの実行にも対応。スクリプト次第で、一部カメラの自動操作や 写真を自動で外部サービスにアップロードすることもできるようになりました。

また、IOポートの操作や通信の制御、ファイルの読み書きなどもLuaスクリプトから出来るため、一種のマイコンとして利用することができます。
本Wikiは、このような応用的なFlashAirの使い方を紹介・共有するための場として作成されました。

詳しい情報は、

FlashAir公式サイト
http://www.flashair.info/

FlashAir公式開発者向けサイト
https://flashair-developers.github.io/website/

をご参照ください。

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

スマートフォンの方は画面下部よりPC版に切り替えることをおすすめします

アクセス解析中

忍者アナライズ

GoogleAnalytics

編集にはIDが必要です