東芝から発売されているFlashAirを用いた開発を行う人々向けのまとめwikiです。※本wikiは東芝及びフィックスターズ、キオクシアとは何の関係もありません。お問合わせは管理者へお願いします。

ここに記載のないトラブルは、本ページ末尾のコメント欄に記入いただければ、共有することができます。
(かならず解決できる保証はありません)

一般的によくある困ったトラブル

一般的でないトラブルがある

開発者向けの情報は、左のメニューからお探しください。
(スマートフォンの場合は上部メニューボタンからどうぞ)

iOS11で動かないんだけど

iPhone X (iOS 11.1)で普通に動くので、お使いの環境の問題だと思われます。

新しいFlashAirって何が新しいの?どこで買えるの?

FlashAirにつながらない!切れる

次のような問題が起こった場合です。
  • いくらためしてもパスワードが間違っていますと言われる
  • iOSだと動くのにAndoridだとFlashAirが使えない
  • 接続には成功するけどダウンロードしようとしても失敗する

カメラとの相性問題や、端末との相性問題が多岐にわたるので,いろいろ試してみてください

1. 端末の解決
  • 端末を再起動してみる
  • 機内モードにし,Wi-Fiだけ有効にする
  • GPS機能をオンにする(Wi-Fiによる位置検証機能が影響する場合があります)

2. カメラの解決
  • 半押しタイマーを最長にしてみる
  • 自動電源OFF機能をオフにしてみる(あるいは最長に設定してみる)
  • ライブビューモードにしたまま接続してみる
  • Eye-Fi電源連動機能をオンにしてみる(カメラと,PCでカード設定の両方が必要です)
  • 動画撮影しながら接続してみる

3. 端末の解決2
  • Wi-Fi制御アプリを入れている場合は無効にしてみる
  • Wi-Fi アシスト(iPhone)や,Androidの同等機能を無効にしてみる(FlashAirが不安定なWi-Fiとして認識される場合があります)
  • Wi-Fiが混み合っていない場所で使ってみる
  • カメラやFlashAirに端末を密着させてみる
  • ブラウザから http://flashair/ にアクセスしてみる
  • 別のアプリを使ってみる

4. カードの解決
  • 繋がらない機器以外に差し込んでつながるか試してみる(PCなど)
  • FlashAirをフォーマットしてみる

ここまで試してもダメな場合は、カードが故障している可能性が高いため、
東芝サポートセンターへの連絡をおすすめします。

SDカードリーダーに指しても認識しない

W-04から発生しやすいようです.
無線機能により,他のSDカードに比べて「重い」ため,長い時間指しているとカードリーダーがへたります.
SDカードを抜き,一呼吸置いてから指し直すと治ったりします.

筆者は以下のSDカードリーダーをUSB3ポートに差し込んで安定した動作を確認しています。
サンワサプライ USB3.0 SDカードリーダー ADR-3SDUBK サンワサプライ
https://www.amazon.co.jp/dp/B00A2KXHEE/ref=cm_sw_r...

ごついですが、UHS対応で、下手な安価なSDカードリーダーより安定します。

FlashAirのアプリが使えない,FlashAirドライブが使えない,友達に配る時にアプリ使うの面倒

FlashAirは公式アプリがなくても使えます.
ブラウザから http://flashair/ にアクセスして使うこともできます.
(そのため,スマートフォン以外のゲーム機などでも使えます)

さまざまなアプリも出ています.

iPhoneの公式以外のアプリ
  • Keenai
  • FlashAIr Image Share
  • FlashAir DL
  • OLYMPUS Image Share
  • Shuttersnitch
...

Androidの公式以外のアプリ
  • Keenai
  • FlashAir Commander
  • OLYMPUS Image Share
  • FlashAir Download
  • FA Downloader
  • FairyQuick
  • ES ファイルエクスプローラー
...

Windows
  • Yokin's FlashAir Sync (Chromeアプリ)
  • Card-Fi-Copy
  • Snowy

Mac
  • Yokin's FlashAir Sync (Chromeアプリ)
  • FlashAirSync

Eye-Fiみたいにサービス終了したら使えなくなるんでしょ

Eye-Fiのようにサーバーに依存していないため,壊れるか,法律が変わるまでは使えます.
上に書いたように,アプリがなくても使えます.

FlashAirの設定ツールが新しいFlashAirを認識しない

古いバージョンのツールが入っていませんか?
新しいバージョンを入れてください.

FlashAirをフォーマットすると設定消えるんだけど

FlashAirってフォーマットしちゃいけないって本当?

W-02・W-03・W-04の場合
SDカード領域に設定が入っているため,当然消えます.
自動で初期設定に戻るため,アプリから再度設定すれば元通り使えるようになります.
パスワードを忘れたときなんかはフォーマットすると使えるようになったりします.

初期化する度にネットワークの設定変わるのが嫌な場合は,
「カードをフォーマットしても同じネットワーク設定を使う」を有効にしてください.
ただし,この設定を有効にすると,パスワードを忘れた場合はPCの設定ツールから初期化しないと治りません.


W-01の場合
フォーマットすると動作に必要な情報も吹き飛ぶため,フォーマットはしないでください.
フォーマットしてしまった場合,したい場合は,PCの設定ツールから行ってください.

...というか,いい加減そのSDカード古いので新しいの買ったほうがいいですよ

Eye-Fi連動機能を使いたいんだけど

W-04の場合
PCの設定ツールから有効にしてください.(また当然デジカメでも有効にしてください)
FlashAir連動に対応したデジカメ等で誤動作する可能性があるため,既定で無効になっています.

ちなみに,この連動機能は現状,通信中に電源が切れないだけであり,その他の設定やプッシュなどは
アプリで利用してください.デジカメからの操作はできません.

Keenaiアプリ(旧Eye-Fiアプリ)を使用することをおすすめします.



W-01,02,03の場合
その機能はついていませんので,最新版を使用してください.
Keenaiアプリ(旧Eye-Fiアプリ)は利用可能です.

STAモードでルータにつながらない

無線LAN APのチャンネルが12ch,13chの場合(あるいはオートで12,13chを使っている場合)は,
FlashAirの対応周波数が世界各国で使える1〜11ch限定のため接続できません.
無線LAN APのチャンネルを1-11chにしてください.

なお,FlashAirは2.4GHz帯のみ対応であり,5GHz帯には対応していません(世界各国で周波数に多くの制限があるため)

このページへのコメント

IPアドレスの固定化を解除して、その状態でまずIPアドレスが割り当てられるかを確認してください

0
Posted by 名無し(ID:1NOoO3+FUA) 2018年03月29日(木) 00:11:19 返信

質問失礼いたします。
Speed Wi-Fi NEXT W04というモバイルルーターを親機として、ステーションモードでiPadなどの端末からブラウザで写真を見たいのですが、ipアドレスを割り当ててくれません。
configでip固定化の設定はしているのですが、反映されていないようです。何故でしょうか・・??
MACアドレスは表示されているので、接続はできているのだと思います。ちなみにw-04をcanon 5d3に差して使っています。

0
Posted by 名無し(ID:3h7WlG0J0A) 2018年03月25日(日) 00:00:15 返信

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

スマートフォンの方は画面下部よりPC版に切り替えることをおすすめします

アクセス解析中

忍者アナライズ

GoogleAnalytics

編集にはIDが必要です