歴史・考古・民俗関連の用語解説集です。フリー百科事典Wikipedia(ウィキペディア)に負けないくらい、力入れて頑張ります。

タグ検索で考古遺跡4件見つかりました。

伊東塚

''伊東塚''(いとうづか)は、[[戦国時代]]の[[日向国]]の大名[[伊東氏]]配下の武将の[[墓]]。宮崎県小林市に所在する。[[1934年]]([[昭和]]9年)[[4月17日]]、宮崎県指定[[史跡]]となった。 *概略 [[元亀]]3年([[1572年]])、[[伊東義祐]]と[[薩摩国]]を本拠とする[[島津義弘]]とのあいだの[[木崎原合戦]]において敗死した伊東加賀守、伊東又次郎、伊東新次郎、米良筑後守をはじめとする諸将の墓である。この合戦を境に日向における伊東氏の勢力は徐々に衰退し、…

https://seesaawiki.jp/w/greenland4/d/%b0%cb%c5%ec%... - 2008年12月23日更新

上掵遺跡

''上掵遺跡''(うわはばいせき)は[[秋田県]]雄勝郡東成瀬村田子内(たごない)の河岸段丘上に所在する[[縄文時代]]の遺跡。大形の磨製[[石斧]]を出土したことで知られる。 *上掵遺跡出土の磨製石斧 -磨製石斧は昭和40年(1965年)ころ、道路工事の際、深さ1メートルのところで4本まとまって出土した。 -4本の大きさは、 +長さ60.2センチメートル、最大幅10.0センチメートル、厚さ4.3センチメートル、重さ4.4キログラム +長さ59.4cm、最大幅7.9cm、厚さ2.0cm、重さ1.4kg …

https://seesaawiki.jp/w/greenland4/d/%be%e5%d9%de%... - 2008年12月21日更新

ヒンドゥー教の遺跡一覧

''ヒンドゥー教の遺跡一覧''は、[[世界]]の[[ヒンドゥー教]]のおもな[[遺跡]]について一覧形式でまとめたものである。 *10世紀以前 +マハーバリプラムの建造物群(6世紀-8世紀、インド・タミル・ナードゥ州[[マハーバリプラム]]) +パッタダガルの寺院群(6世紀-8世紀、インド・カルナータカ州[[パッタダガル]]) +エローラ石窟群(7世紀以降、インド・マハーラーシュトラ州、[[仏教]]・[[ジャイナ教]]との複合遺跡) +ミーソン聖域(7世紀-13世紀、ベトナム) +アンコール遺跡(9世紀…

https://seesaawiki.jp/w/greenland4/d/%a5%d2%a5%f3%... - 2008年12月21日更新

ショチカルコ

''ショチカルコ''(''Xochicalco'')は、メキシコ・シティの南西約70キロメートル、 メキシコ合衆国モレーロス州の州都クエルナバカ市の南西約25キロメートルに位置する古典期終末期から後古典期初頭(700年頃-1000年頃)に築かれた要塞都市遺跡(脚註1)。海抜1500メートル前後の三つに連なった丘の上に立地する。 *地名由来 「ショチカルコ」の地名の由来はナワトル語で「花の家のある場所」を意味し、花を表すXochi(tl)と家を表すcal(i)と場所にあることを意味する[[接尾辞]]である…

https://seesaawiki.jp/w/greenland4/d/%a5%b7%a5%e7%... - 2008年12月21日更新

管理人/副管理人のみ編集できます