作品「のと」設定

設定

艦艇一覧


のと

輸送艦 のと

排水量 基準 13600t、満載17000t
全長 208m
全幅 26.8
喫水 6.0
深さ 17.0
機関 ディーゼル、39,000ps
速力 22kt
兵装 20mmCIWSx2、LCACx2、
乗員 142名

油槽船

油槽船 高崎 剣崎

排水量 基準 11,262t, 公試 13,730t, 満載 14,200t
長さ 垂線間長 189.0m, 水線長 205.45m, 全長 207.8m
全幅 26.8m
喫水 6.0m
機関 2軸ディーゼル, 39,000bhp
燃料 重油 2600t
速力 22ノット
兵装 12.7cm/40口径対空砲 連装2基 4門, 25mm対空機銃 8門(平時は無武装)
乗員 145

艦名 計画 建造  起工     進水 竣工
高崎 一(昭 6) 横須賀工廠 1933. 6.20 1934.6.19 1935.7.20
剣崎 一(昭 6) 大村工廠  1933.12. 3  1934.6.1 1935.1.15
軍縮条約にて、大型艦の建造に制限を受けている間に、帝国総軍は、新たな戦略に基づいた艦隊の整備を開始した。陸・海・空が一体となった機動兵団の設立である。
2隻の攻撃型空母、4隻の補助空母、指揮管制機能を付随した巡洋艦、艦隊対空、対水中防御に重点を置いた護衛艦16隻を一つの戦闘ユニットとし、これに付随する形で、上陸戦闘が可能な師団規模の陸戦部隊を輸送する16隻の輸送艦、艦隊の行動を維持する為の2隻の油槽艦、工作艦、給糧艦まで含み、これらが20ノット以上の機動が可能な艦隊である。
この艦隊構築の一環として、高崎型油槽船が建造された。主機としては、大型のディーゼルが採用され、この後の油槽艦、輸送艦大量建造とあいまって、高速ディーゼル主機製造のノウハウの蓄積に繋がって行った。
高崎級の油槽艦の船体は他の輸送艦等とも共通の船体を有しており、これらを合わせて岬級とも呼ばれている。これらの艦船は、機動部隊との運用の為、高速性能が優先されており、これまでの商船とは艦型が一新されている。
大村工廠は、昭和5年より長崎県大村地区(長崎と佐世保の間の大村湾一帯の地域)に設立された新たな工廠である。当初は日商による製鉄、石油化学、造船までの大規模工業地域として建設が開始されたものである。第二次世界大戦の開始し共に、その内の石油精製プラント及び造船施設は正式に帝国総軍の軍事施設に組み込まれ、大村工廠と呼ばれるようになった。
大村造船所の諸設備は基本的に米国における大恐慌の影響で操業停止した各種設備を移設したものであり、剣崎はその能力の確認の意味も含め大村造船所に発注された。結果として起工が高崎よりも半年遅かったのにも係わらず、完成は半年早いと言う事で、この後横須賀工廠を含めた、全国の工廠の設備更新が一気に進められる事となった。

輸送艦

輸送艦 針尾"Hario" 稲取"Inatori" 韓崎(2代)"Karasaki(2)" 竜舞"Tatumai"
輸送艦 針尾 稲取 韓崎 竜舞

排水量 基準 13,600t, 公試 15,000t、満載16500t
長さ 垂線間長 189.0m, 水線長 207.8m
全幅 26.8m
喫水 6.0m
機関 2軸ディーゼル, 39,000bhp
速力 22ノット
兵装 12.7cm/40口径対空砲 連装2基 4門, 25mm対空機銃 8門(平時は無武装)
乗員 105
揚陸艦時 大発 36艇

艦名 計画 建造 起工 進水 竣工
針尾 一(昭 6) 大村工廠 1934.1.5 1934. 7. 1 1935. 2.15
稲取 一(昭 6) 大村工廠 1934.2.1 1934. 8. 1 1935. 2.28
韓崎 一(昭 6) 播磨造船 1934.4.1 1935.1.10 1935.8.30
竜舞 一(昭 6) 三菱長崎 1934.1.15 1934.8.31 1935.3.15

岬級と呼ばれる一連の輸送艦は、当初油槽艦剣崎と同様に大村工廠でその一番艦の建造が始められた。大村工廠ではこの時点で4つの大型ドッグが完成しており、それら施設の量産体勢の確認の意味も含めての同型艦の多数建造であり、戦時の急造船舶建造の為の実験でもあった。幸いにも主機も同じであり、船型も統一(但し、輸送艦型ではサイド及び後部の搬入口の建造が必要であり、その為の工数が増えている)化された事で、建造は思いのほか順調に推移した。
播磨造船は、日商系の造船会社であるが、三菱長崎と同様に、純然たる民間企業として建造に係わった。大村工廠からの技術指導や機械の提供を受け、建造は比較的順調に行われ、これ以降の油槽艦、輸送艦の民間造船所への発注へと繋がってゆく。但し、三菱長崎の場合はその意地もあり、かなりの難工事となったと言われている。
尚、これら4隻の輸送艦が完成する時には、後続の輸送艦に関しては、更に大型化が図られ、基準排水量は18,000tまで拡大されている。


部隊編成

「のと」部隊設定
2007年02月12日(月) 14:37:28 Modified by spacefinalfrontia




スマートフォン版で見る